鈴鹿山脈・セブンマウンテン– category –
-
鈴鹿山脈・セブンマウンテン
鈴鹿セブンマウンテン難易度別登山コース紹介 – 初心者から上級者まで楽しめる!
こんにちは! いなべや桑名についてのブログを書いているけわぞう(@kewazo1)です。 今回は、鈴鹿山脈にある魅力的な鈴鹿セブンマウンテンについてご紹介します。このエリアは、初心者から上級者まで楽しめる7つの山があり、それぞれに独特の魅力が詰まって... -
鈴鹿山脈・セブンマウンテン
【釈迦ヶ岳登山】庵座谷から中尾根で紅葉を楽しむ
今回は久しぶりの釈迦ヶ岳へ。 この日は東員のイオンにひょっこりはんが来るらしく子供たちが絶対見に行きたいというので、午前中には家に帰らなければいけません。(笑) ということで、今回は距離も短めな庵座谷から登って中尾根で降りてくるルートで楽し... -
鈴鹿山脈・セブンマウンテン
【入道ヶ岳登山】4歳長男が鈴鹿の山初登頂!予想以上の頑張りに関心!
今年初めてのセブンマウンテンは入道ヶ岳へ! 昨年秋から子供達も山へ行きたいと言いはじめ、多度山や菰野富士などに登っていましたが、今回は4歳の長男を連れて入道ヶ岳を登ることにしました。 息子が今まで登った最高地点、は釈迦ヶ岳の南にあるハト峰... -
鈴鹿山脈・セブンマウンテン
【菰野富士】登山2回目の長男の初登山の次男とハイキング!
この日は竜ヶ岳へ行く予定でしたが、起きたタイミングで息子2人も起床。2人とも山へ行きたいということで息子達を連れて行くことに。 4歳の息子は以前に多度山に登って今回が2回目ですが、2歳の息子は今回が初めて。そして今回登った山は私も初めての『菰... -
鈴鹿山脈・セブンマウンテン
【ハト峰登山】4歳・2歳の息子とハト峰にチャレンジ!
今回は息子達とハト峰へいってきました。 前日に鈴鹿山脈に雪が降ったこともあり今週は山に行くのをやめようと思ったのですが、長男は山へ行く気満々の様子。 次男に内緒で行こうと思ったのですが、準備しているときに起きてきたので一緒に行くことに。(笑... -
鈴鹿山脈・セブンマウンテン
【雨乞岳登山】クラ谷から初めての雨乞岳登山!道に迷いながらなんとか登頂!
今回は初めての雨乞岳の登山。 そして今回雨乞岳を登ってついに鈴鹿セブンマウンテン制覇となりました。 今までなんとなく登りにくそうだなと避けていた雨乞岳のイメージが見事的中して少し苦労しました。 そんな初めて登った雨乞岳の山行記録です。 【登... -
鈴鹿山脈・セブンマウンテン
【御在所岳登山】初めての峠道と中道でロープウェイに手を振るミッションに挑戦!
今回も前回と同じ御在所岳。 登りは初めての峠道を使い、表道で下山の予定だったので表道駐車場に車を止めたのですが諸事情で中道で下山することにしました。 今回は初めての峠道登山と中道で新型ゴンドラをみてロープウェイの人に手を振るのが目的です。... -
鈴鹿山脈・セブンマウンテン
【御在所岳登山】中道と裏道の迂回路は思ってたよりきつかった・・・
2018年7月16日の海の日。 35℃以上になるということで、こんな日であれば御在所岳も混雑していないだろうと思い登ってきました。 今回は、中登山道から登って裏登山道で降りてきました。 今回は裏道で降りて中道の3合目に合流する迂回路使ったのですが、 ... -
鈴鹿山脈・セブンマウンテン
【竜ヶ岳登山】遠足尾根はやっぱり竜ヶ岳の魅力がつまった登山ルートだった!
今回は久しぶりに竜ヶ岳へいってきました。1年以上登っていなかったかな・・・ 家を出たときは小雨が降っている状態でしたが、山を見ると山頂は見えませんがとりあえず天気は大丈夫そう。それよりも虹が見れてラッキー!! 今回は、前半の急登がイヤでずっと... -
鈴鹿山脈・セブンマウンテン
藤原岳登山で表道(大貝戸道)で登って初めての天狗岩へ!
久しぶりの藤原岳に登ってきました。 いつもは藤原岳の山頂にしか行かないのですが、今回は初めての天狗岩へ行ってみることに。 時間もあまりなかったのでさくっと登って帰ってきました。 【登山データ】 日付2018年10月28日時間7:50~11:54登山時間4時間3...