【釈迦ヶ岳登山】庵座谷から中尾根で紅葉を楽しむ

今回は久しぶりの釈迦ヶ岳へ。

この日は東員のイオンにひょっこりはんが来るらしく子供たちが絶対見に行きたいというので、午前中には家に帰らなければいけません。(笑)

ということで、今回は距離も短めな庵座谷から登って中尾根で降りてくるルートで楽しんできました。

今回のテーマは、
『初めての庵座谷ルートと紅葉を楽しむ』

目次

登山データ

日程2018年11月10日(土)
時間6:57~10:38
登山時間3時間40分(休憩11分)
距離6.5㎞
高低差659m
登山ルート
朝明渓谷駐車場→庵座谷ルート→釈迦ヶ岳山頂→中尾根ルート

庵座谷から釈迦ヶ岳山頂へ

朝明渓谷駐車場

【6:57】
朝明渓谷駐車に駐車して登山スタートです。

ちなみに駐車場の駐車料金は500円で、登山届とは別に駐車料金を徴収する人が当日の山行予定の確認してくれます。

当日は晴れ予報でしたが、山頂は雲がかかり駐車場に到着したときには少し小雨が降っている状態でした。

駐車スペースは7時でもまだまだ余裕ありました。この季節で御在所岳のある鈴鹿スカイラインの駐車場は7時ならほぼ満車です。

釈迦ヶ岳庵座谷ルートへ

バス停の隣にある登山道入口から庵座谷ルートへ向かいます。ちなみに中尾根ルートも同じ入口で少し歩いたところで分岐します。

【7:04】
そして分岐地点に到着。庵座谷登山道の入口です。

釈迦ヶ岳庵座谷ルート登山口

少し歩くと看板が出てきますがここは道なりではなく看板の方向通り渡渉するルートが庵座谷ルートになります。

釈迦ヶ岳庵座谷ルート

この時期は地面が落ち葉で埋め尽くされ、踏跡もほぼありません。そしていつの間にか登山道を外れてしまっていました。

釈迦ヶ岳庵座谷ルート

地図とGPSで少し上に登山道があることを確認して登山道にもどります。

庵座谷ルートといっても谷を外れる部分もありアップダウンのあるルートになっています。

釈迦ヶ岳庵座谷ルート

こんな感じで足場の悪い急な下り坂もあり。

【7:36】
庵座の滝が見えてきました!

釈迦ヶ岳庵座の滝

初めて見ましたが・・・でかい!

滝つぼまで行くには少しルートをはずれなければならないのですが、今回は急いで帰るためスルーして山頂を目指します。

釈迦ヶ岳庵座谷ルート

そこから谷沿いを歩いていきます。

【8:01】
三段の滝に到着。紅葉もすすんでいい眺めです。

釈迦ヶ岳庵座谷ルート三段の滝

滝の隣からいっきに登りますがなかなかの傾斜。

釈迦ヶ岳庵座谷ルート

渡渉が何度かありますが足元に注意しないと川に溜まった落葉を地面と間違えてしまいそうです。

釈迦ヶ岳庵座谷ルート

そしてどんどん谷をすすんで行くと・・・

【8:11】
中尾根との分岐に到着です。中尾根方面ではなく庵座谷ルートで山頂へ向かいます。

釈迦ヶ岳庵座谷ルート中尾根ルート分岐

雲もだいぶ近くなってきました。

釈迦ヶ岳庵座谷ルート

雲の中へ突入です。もう何も見えません。

釈迦ヶ岳庵座谷ルート

庵座谷から今まで登らなかった理由は、地図でみると最後の登りきつそうだったので避けてきたのですがどんな道かと思ったら・・・

釈迦ヶ岳庵座谷ルート

ロープを使ったり手も使いながらの岩登りです。急登ですが体全体を使って登るのは面白い!下りだとすごく怖そうだなぁ・・・

そしてここを登れば・・・

【8:41】
釈迦ヶ岳の最高点に到着です。

釈迦ヶ岳最高点

山頂でのアクシデント

釈迦ヶ岳

何も見えませんが三角点まで歩いていきます。

猫岳へ向かう稜線歩きが好きなのですが今回は時間がないのでまたの機会に・・・

そしてここでアクシデント・・・
分岐を通り過ぎた直後に足(ふくらはぎ)をつっていまいました。

ハイカットで足首が固定されているので靴を脱いで伸ばします。曇りの中地面は濡れた状態で座ってなかなか最悪の状態・・・まぁこれも登山です。(笑)

とりあえず落ち着くまで待って何とか歩けるようになり・・・

【8:51】
三角点に到着!

釈迦ヶ岳三角点

もちろん何も見えません・・・すぐに帰ります。(笑)

釈迦ヶ岳

今回は水筒の保温力を試すためカップヌードルを持ってきました。少し下りて景色を眺めながら食べようと思ったのですが、足がつりやすい状態になっていたので休憩と水分、塩分補給を兼ねて最高点戻って休憩することに。寒い状態で食べてこそカップラーメンはおいしい!

ということで三角点から最高点へ戻り休憩です。

水筒で作ったカップラーメンは・・・何とか食べれます。(笑)

ただ、やはりお湯が少し冷めていたので美味しく食べるならその場でお湯を沸かしたほうがいいかな。

あとはケッチってセブンイレブンのPB商品のカレーヌードルを買いましたが、
きっと日清のカップヌードルのほうが美味しいと思います。なんとなく。雰囲気で。(笑)

中尾根で下山

【9:14】
休憩が終わったら中尾根から下山です。

釈迦ヶ岳中尾根ルート

足の状態は下山を始めたときはつりやすそうな状態でしたが、途中からは普通の状態にもどりました。

山頂からすぐのところは中尾根ルートも急な下り坂なので気をつけて下ります。

【9:17】
釈迦ヶ岳名物の大がれに到着。

釈迦ヶ岳大ガレ

見ると迫力があるけれど歩くとそこまで怖くない。

釈迦ヶ岳大ガレ

曇りなのもいい雰囲気ですが、快晴の釈迦ヶ岳に登ったことがないので、そろそろ晴れた釈迦ヶ岳も歩きたい。(笑)

釈迦ヶ岳中尾根ルート松尾尾根分岐

ザレた道を歩いていくと、松尾尾根の分岐に到着。正式には松尾尾根から中尾根への分岐になるのかな?

釈迦ヶ岳中尾根ルート

岩場の迂回路が出てきます。毎回この迂回路以外どこに岩場の道があるのか探すのですが全然わかりません。

【9:36】
そして迂回路を下ったとこに眺めのいいスポットが。今日はなんとか麓が見える感じ。

釈迦ヶ岳中尾根ルート

庵座谷ルート分岐までは岩場・ガレ場が続きます。

釈迦ヶ岳中尾根ルート

9:46
庵座谷ルート分岐に到着。

釈迦ヶ岳中尾根ルート庵座谷分岐

ここからはは比較的歩きやすい尾根道に。

釈迦ヶ岳中尾根ルート

【9:58】
鳴滝コバに到着。

釈迦ヶ岳鳴滝コバ

どんどん尾根を歩いていき、たまに立ち止まって紅葉を楽しみます。

釈迦ヶ岳中尾根ルート

尾根の取付きに到着しました。ここからは緩やかな道を下っていきます。

釈迦ヶ岳中尾根ルート

【10:30】
中尾根登山口まで降りてきました。

釈迦ヶ岳中尾根ルート登山口

あとは、駐車場へ戻るだけ!

【10:38】
駐車場に到着!さすがに満車になっていました。

朝明渓谷駐車場

まとめ

今回は久しぶりに釈迦ヶ岳に登りましたが、山頂付近の急登が面白い!人が少ないのも登りやすくてよかったです。

反省点としては足がつったのはもう少し体力をつけて、こまめに水分補給をしなければいけないなと・・・

今度は庵座の滝をのんびり見にいきたいなぁ。

そして家族との約束どおり午前中に帰ることができ、東員のイオンでひょっこりはんも見ることができました。

夕方は子ども達と自転車で散歩。

藤原岳と三岐鉄道

充実した1日になりました。

目次