いなべ市の新スポットにぎわいの森の中にある美味しいホットドッグのお店『HUCHITEI(フチテイ)』。
オーナーシェフの作るソーセージのホットドッグが大人気。
ホットドッグはもちろんですがその他にもテリーヌなどのメニューもありどれも絶品!
そんな美味しいフチテイを紹介します。
名古屋のビストロからいなべの食肉加工屋へ!
~フチテイはこんなお店~
フチテイはにぎわいの森の中にあるお店で、2019年に新しくできたいなべ市役所に隣接しており駐車場は約200台もあるので駐車スペースは問題ありません。
フチテイは天白区にあったフレンチビストロ「フチテイ」のオーナーが、いなべに移住して食肉加工屋としてオープンしたお店。
外観はにぎわいの森のほかの店舗と同じ黒の外観ですが、薪が置いてあったりデッキ席があるといった特徴があります。
このデッキ席で春や夏は緑の木々を眺めながら、秋や冬は少し寒い中でホットコーヒーやスープを飲みながらこのデッキ席でホットドッグを食べるのは絶対にうまい!!
店内に入るとレジの隣に、窯が設置されており、パンやソーセージを焼いています。
この窯で薪を使って焼くホットドッグ・・・想像しただけでもよだれが垂れそう。(笑)
現在はレジの隣にテリーヌのショーケースが設置してあり、商品を見ながら購入することができるようになっています!
店内は個別のテーブルではないですが、約20席程。
さらにデッキ席があるので25人ぐらいはお店で食べることが可能です。
子供の椅子もあるようなので子供連れでもOK。
テイクアウトでは、にぎわいの森にあるシビックコア棟というフードコートで食べることもできます。
絶品のホットドックとこだわりのサイドメニュー
フチテイのメインメニューはホットドッグセット!
セットについてくるサイドメニュー、ドリンクは好きなものが選択できます。
【メイン】
ホッドドッグ
【サイドメニュー】
・フライドポテト
・inabeサラダ
・inabeスープ
【ドリンク】
・水出しコーヒー(ホットorアイス)
・酵素シロップサワー(甘夏)
・柑橘ジュース
・ストレートぶどうジュース(赤or白) ・りんごジュース
・クラフトビール
サイドメニューも揚げ物だけでなくヘルシーなサラダもあり。
ドリンクはコーヒーとジュースが数種類ありメニューだけ見ても相当こだわっている感じが伝わってきます。
メインはチリドッグや田舎風テリーヌサンドもあり、どれも美味しそうで悩んでしまうはず・・・
さらに、本日のテリーヌに燻製モモハム盛り合わせは、フチテイで作られた食肉加工のお肉をたくさん食べることができます。
これをデッキ席でクラフトビールと一緒に食べれば・・・最高な休日間違いなしです!(笑)
フチテイの大人気ホットドッグセットを食べてみた!
今回注文したホットドッグセットはサイドメニューにフライドポテト、ドリンクに赤ぶどうジュースを注文しました。
パンはにぎわいの森にある魔法のパンで、ソーセージはいなべ市のブランド豚「さくらポーク」!
この一品でいなべの美味しい食材と料理が楽しめちゃいます!
ケチャップとマスタードは受け渡しの場所に置いてあるので、各自の好みでかけることができます。
ソーセージの上には刻んだピクルスにパプリカのパウダーのようなものがかかっています。
食べてみると、ソーセージの肉汁がすごい!!
肉汁にものすごい旨味が詰まっています。
この肉汁が美味しいのはもちろんですが、噛んでいると綺麗な焼き色のついたパンにも味が伝わりさらに美味しい!
ホットドックの喉に通したくないと思ったのは初めてです。(笑)
ドリンクの赤ぶどうジュースも濃厚でとても美味しい!
以前白ぶどうジュースを飲んだことがありますが、こちらも濃厚ですが赤ぶどうジュースより爽やかです。
個人的には白ぶどうの爽やかさの方が好きでしたが、これは完全の個人の好みでした。
桑名の米油で揚げたフライドポテトも食べ応えがありとても美味しかったです。
フチテイの田舎風テリーヌのサンドも美味!
フチテイの人気ホットドッグもいいですが、テリーヌサンドも美味しい!
パンはいなべのドイツパンのお店「フライベッカーサヤ」のパン。
サクサクのパンにはみ出す大きさのテリーヌ。
テリーヌだけを食べてみると、
スパイスの複雑な味とお肉の食感が絶妙です!
ただ、自分の記憶でテリーヌという食べ物を食べた記憶がないので比較はできないのですが、フチテイのテリーヌが美味しいのは間違いないです。
テリーヌとハードなパンはとても相性がよく、さらに付け合わせの野菜も美味しかったです。
フチテイの加工肉は自宅でも食べることができます!
フチテイは正式な名前は、
「食肉加工屋 HUCHITEI」。
ホットドッグ屋さんではなく食肉加工屋さんなんです!
ソーセージはもちろんですが、数種類のテリーヌやレバーパテなどこだわりの食肉加工品を購入することができます。
ソーセージは正規のソーセージよりも安く購入ができるB級品もあります。
B級品はグラム売りになりますが、4本で1,000円前後とB級でもそこそこの値段。
今回はB級のソーセージを購入し、BBQでいただきました!
遠火でじっくりと焼いて、食べてみると旨味の塊の肉汁たっぷり!
この旨味の塊はシンプルに味わうのもいいですが、
お店では煮込料理をオススメしていました。
この旨味をスープに入ったら美味しいのは間違いありません!
フチテイのおすすめポイント
- 名古屋からいなべへ移住したオーナーシェフのこだわりホットドッグが美味い!
- 地元の食材を使ったサイドメニューもおすすめ!
- 窯のある店内やデッキ席の隣に置いてある薪が田舎自然豊かないなべの雰囲気とマッチ!
フチテイのアクセス・駐車場・営業時間について
店名 | 食肉加工屋HUCHITEI |
住所 | 三重県いなべ市北勢町阿下喜31 |
電話番号 | 0594‐87-6017 |
営業時間 | 11:00~16:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 火・水曜日 |
席数 | 約30席 |
ホームページ | http://www.fuchitei.com/ |
https://www.facebook.com/Fuchitei/ | |
まとめ
フチテイはいなべという場所、地元の食材を利用するというオーナシェフのこだわりの感じることができるお店でした。
そこで食べるホットドッグはもちろん、サイドメニューにもこだわりを感じることができ、にぎわいの森にきたらぜひ食べてほしい一品です。