こんにちは!
うどんのいったら味噌煮込み!元愛知県民にけわぞう(@kewazo1)です。
三重県育ちの妻はわざわざ自分から味噌煮込みも注文しませんが、三重県の人は味噌煮込みを好んであまり食べない人が多いのでしょうか?
今回はうどんのお店「一力亭」へ。
もちろん僕が注文するのは味噌煮込み!
それ以外のメニューやお店の様子についてもまとめました。
一力亭はこんなお店
一力亭はサンシパークの南側の国道421号線沿いにあるお店。
ホンダカーズや赤ちゃんデパート水谷の近くにあるお店です。

駐車場は6台程駐車可能です。
比較的新しめのこの看板が目印。
実際にここの場所にオープンしたのは2020年でまだまだ新しい店舗です。

以前は桑名駅の桑栄メイトで営業していましたが、桑名駅の開発に伴って桑栄メイトが閉鎖となり、この場所に移転。
お店のメニューの最初のページには、一力亭のあいさつと昔のお店の写真が載っていました。

創業は明治8年ととても歴史が古い!!
2021年現在から数えると146年も前から営業しているお店。
今はやりの鬼滅の刃が大正時代の設定らしいので、炭治郎が鬼と戦っていた時代より前からあるお店なんです!
そんな歴史の古いうどん屋さんですが、移転したばかりということもあってとても綺麗です。

店内はそこまで広くなく4人掛けのテーブル席が6~7席程だったかな・・・あまり定かではありませんが確かそれぐらいです!
休日のお昼11時半ごろに行きましたが、お客さんは8割ほどでお客さんが帰ってもまたすぐ入ってきたりとびっしりと混雑といった感じではないですが賑わっていました。
一力亭のメニュー
一力亭のメニューはめん処というとこで、まずはうどんメニュー。

シンプルな玉子とじや山かけうどんに定番の天ぷらうどんなど。
ただ、うどんメニューの一番最初の五目きしめんなんてのはあまり聞いたことないメニュー。
今回は気になって注文したので後から紹介します。
うどん以外には定食のメニューに、中華そばまであります。

うどん屋で中華そばは珍しい・・・ような気がするんですが、桑名の七里の渡しの近く「川市(かわいち)」といううどん屋さんにも中華そばがあったのですが、桑名では珍しくないのでしょうか。
いつかは食べてみたいうどん屋さんの中華そばです。
それ以外にもそばや丼ものあります。

そばはいろいろな種類があって美味しそうです。
個人的に気になるのは、
メニューの丼の字がどう書いたらああなるのか気になる・・・(笑)
反射して見えにくいのですが、お店の外から撮影したガラスの向こうには石臼が置いてあります。

そばを挽くのにもこだわっているようなので美味しいそばが食べられるはず!
とにかくいろんな麺がありとても美味しそう!
そして値段もほとんどが1,000円以下なので価格も安心して食べることができます。
一力亭のメニューを食べてみた!
今回は子供も食べやすいうどんということで、家族5人がそれぞれ注文をしました!
すべてうどんメニューですが紹介していきます!
五目きしめん(770円)

五目きしめんは長男が注文したうどんです。
うどんの具とは思えないどちらかというとラーメンの具に近いような感じです。
味はうどんのような鶏ガラのような僕のバカ舌ではよく分かりませんでした。(笑)
ただ、これを食べた長男は大ハマりで初めてきしめんを食べたからなのか、お店の雰囲気も含めてなのかわからないですが、
長男の歴代のうどん屋さんランキングで1位!
シンプルで食べやすいのも一力亭のポイントだと思います。
山かけうどん(780円)

妻は山かけうどんを注文。
まさにシンプルといった感じで、とろろとウズラの卵に青のりがかかったうどん。
お玉の下にネギが付いているので、お好みネギをトッピング。
優しいお出汁ととろろで食べるうどんは食欲が進みます!
天ぷらうどん(800円)

次男が注文した天ぷらうどん。
こちらもシンプルで海老天とほうれん草に小皿にネギが付いてきます。
天ぷらの衣が何とも独特ですが、エビは食べ応えのあるしっかりとしたエビでした。
玉子とじ(630円)

娘が注文した玉子とじも非常にシンプル。
基本的にどれも子供でも食べやすメニューですが、卵の甘さはより一層子供にも食べやすくなっていて、玉子とじ自体もとても美味しそうに食べてくれました。
みそ煮込定食(980円)

元愛知県民の僕の注文するのはやはり味噌煮込み!
今回はご飯付きの定食を注文です。
持ってきてくれた時はグツグツと煮えていたのですが、写真を撮るのが少し遅かった・・・(笑)

ネギ、油揚げ、かまぼこ、かしわのベーシックな具材に玉子がインです!
かみ切る感じの硬めの麺ではなく、表面が比較的ツルっとしている麺でした。
味はもうまさに味噌煮込みで文句なしです!
ご飯は味噌煮込みの具材をおかずに食べるのもいいですが、
僕は崩した玉子と味噌煮込みの汁をかけて食べるご飯が好みです。

いろんな具材も一緒にのせて食べればまずい訳がない!
量はそこまで多くないので一瞬で食べきってしまいました。
どのメニューも基本単品でとてもシンプルです。その分価格も安いので手軽に気軽に美味しいうどんが食べることができます。
一力亭のおすすめポイント
- シンプルで安くて美味しいうどんやそばが楽しめる。
- うどんやそば以外にも中華そばもあり!
- 移転して店舗は新しいけど、創業明治八年の味!
一力亭の詳細情報
住所 | 〒511-0946 三重県桑名市五反田2313 |
---|---|
電話番号 | 0594-22-1064 |
営業時間 | 【ランチ】 11:00~14:00 【ディナー】 17:00~19:30 |
定休日 |
まとめ
一力亭は丼ものはありますがサイドメニューなどはなく、シンプルにうどんやそばを楽しめるお店でした。
食べ応えにはかけるかもしれませんが、優しい出汁で食べる麺類は食べ応えとは違う満足感をがあります。
長男は一力亭が気に入ったようなので今後もお店に通いたいと思います!