こんにちは!
いなべや桑名の地域ブログを書いている、
けわぞう(@kewazo1)です!
今回は桑名の焼肉屋さん「遊月(ゆうげつ)」へ。
店内の様子やメニューについてまとめました!
遊月(ゆうげつ)のはこんなお店

遊月は養老鉄道播磨駅から歩いて3分程の場所にある焼肉屋さん。
平家建てのシンプルな外観。
建物に焼肉と大きく書いてあるのと、この看板が目印です。

広くて停めやすい駐車場は停めれる台数も多かったです。
店内はテーブル席と小上がりの席があり、小上がりの席は6人テーブルで仕切りはありません。

とても広いスペースで、天井も高く開放的な店内。
逆に言うと仕切りがないので個室のような空間な落ち着いて食べたい場合には違うお店を選んだ方が良さそうです。
席に案内されたタイミングで出されるタレは、醤油ベースのシンプルなタレです。

今回は家族で行きましたが、子供用の皿を準備してくれたりと子連れでも問題なし!
小上がりの1番奥の席だと、すぐ後ろを養老鉄道が通っていくので、電車が好きな我が家の子供たちは大喜びでした!
遊月(ゆうげつ)のメニュー

夕方のメニューは定番の焼肉メニューが並んでいます。
珍しい部位は特にありませんが、値段は比較的リーズナブルです。

漬物、ご飯、スープとこちらも定番ラインナップ。
あとは珍しい牛ユッケもあります。


個人的には法律が厳しくなってからの牛ユッケは、パックの提供で量も少なくないので食べなくなってしまった・・・
鶏肉のメニューはありましたが、
我が家がいつも頼んでいる豚肉がなかった・・・
最近は長男には大人と同じお肉をたべさせていますが、下2人はウインナーと豚肉をメインに食べさせて安く済ませる戦法がここではとれません・・・
とりあえずソーセージをいつもより多めに注文しました。(笑)
遊月(ゆうげつ)の焼肉メニューを食べてみた!
今回遊月で食べたメニューをいくつか紹介していきます!
特選塩タン(1,089円)・ウインナー(264円)


焼肉と言ったらまずはタン!!
塩タンは厚切りのタンで、8枚ぐらいはあったと思います。
遊月のタンは自分の記憶にある限りでは1番柔らかかった!
柔らかいというのか食感がいいといった感じ。
厚さや繊維の向きなどの関係なのかよくわかりませんが、とてもおいしかったです!
値段も個人の焼肉屋さんとしてはそこまで高くないのでオススメです!
黒毛和牛ハラミ(1,309円)
次は僕の大好きなハラミ!


食感、独特な味。
うまい。
安定のハラミちゃんです。笑
美味しくて塩はらみも追加で頼んじゃいました。


ちょっと写真の色が変ですが・・・(笑)
レモン汁を少しつけて食べるハラミちゃんももちろん美味いです!
黒毛和牛上ロース(1,199円)


ロースは上ロースを注文。
上だけどハラミより値段安くとてもいい感じのお肉。
上品なロースな味ですが、個人的にはどうもロース物足りない・・・
おじさんになってカルビは胃がもたれるようになってきておりますが、
まだやっぱりカルビが好き!
黒毛和牛上カルビ(1,199円)


ということで、カルビはもちろん注文してます!
しっかりサシの入ったカルビ。
個人的にはサシがなくてもカルビ自体の脂があれば問題ありません!
軽く焼いて口に入れたら広がる脂の旨味。
これが僕が思う焼肉の味!
がっつりとご飯が進みます。
黒毛和牛カルビ(1,034円)


こちらは普通のカルビですが、こちら十分に美味しそう・・・
というか美味しいです!
個人的には上カルビじゃなくても十分ですが、値段が100円ぐらいしか変わらないので、
上カルビを注文した方がお得かも。
ホルモン(539円)


脂たっぷりの牛ホルモン。
この脂が美味いんですよね!
わが家では僕しか食べなかったですが、最近は6歳の長男も牛ホルデビューして気に入ってもらうことができました!
ただカルビ同様おじさんには脂は食べすぎるとしんどい・・・
でも食べたいので上ホルも頼んじゃいました。(笑)
上ホルモン(594円)


脂控えめの上ホルモン。
適度な脂にしっかりとした腸の食感。
こらからは上ホルモンにしようかな・・・
脂が苦手な人には上ホルオススメです!
石焼ビビンバ(935円)


妻が焼肉屋に来たら必ず食べる石焼ビビンバ。
スープがついていて、コチュジャンをお好みで入れて食べます。
妻はキムチが入っていてほしかったらしく、ちょっと物足りなかったみたいです。
韓国風野菜サラダ(594円)


韓国風サラダといわれると、韓国のりが入っているのかなと思いましたが普通のサラダでした。
ドレッシングは2種類あり辛いヤツと辛くないヤツで今回は辛くないヤツにしました。(笑)
野菜嫌いの僕は・・・・食べていないので感想特にありません。(笑)
遊月(ゆうげつ)のおすすめポイント
- 広々とした店内はグループ家族連れにぴったり!
- リーズナブルに美味しい焼肉が楽しめる。
- 個人的に遊月オススメメニューはタン塩です!
遊月(ゆうげつ)の詳細情報
住所 | 〒511-0819 三重県桑名市北別所1847−2 |
---|---|
電話番号 | 0594-24-9000 |
営業時間 | 17:00~21:30 |
定休日 | 月曜・火曜 |
まとめ
桑名の焼肉屋さん遊月は家族で楽しむにはとてもいいお店で、お肉も美味しい!
豚肉がなかったので値段でお会計が怖かったですが、1万2千円と思ったよりいかなかった・・・
というか大体家族で焼肉って普通どれくらいなんですかね?(笑)
ただ我が家がいつも食べてる感覚でも思ったより安かったのでそこは同じ感覚じゃないかと思います。
ぜひ遊月へ焼肉を食べてみて下さい!