中南勢スポット

【中勢グリーンパーク】津の子供が無料で遊べる公園の遊具・アクセスを紹介!

津市の北部にある「中勢グリーンパーク」で家族と遊んできました!

とても大きな公園で子供達が喜ぶこと間違いなし!

そんな中勢グリーンパークの遊具や、施設内の設備、アクセスについてまとめした。

中勢グリーンパークの遊具の紹介

中勢グリーンパーク園内マップ

非常に広い中勢グリーンパークですが、遊具についてはあそび広場に集まっています。

大きく分けて3ヵ所に遊具が集まっているので3ヵ所に分けてを紹介します。

コンビネーション遊具

中勢グリーンパークのコンビネーション遊具

遊び広場の中央近くにあるのが、3歳ぐらいから遊べそうなコンビネーション遊具です。

そこまで大きな遊具ではないですが、いろんな仕掛けがあります。

その隣にあるのがブランコ!

中勢グリーンパークのブランコ

象がピンクなのがオシャレじゃないですか?

水色の鉄を持っている鼻先が、子供が外にいくと毎回持ってくるダンゴムシに見えてくる・・・(笑)

そんなことはいいとして、奥にあるブランコはキリン型になっています。

中勢グリーンパークのブランコ

こちらは1人で座ることができる子供であれば乗ることができるので1歳の娘も大喜びでした。

ロングスライダー

中勢グリーンパークのすべり台

遊び広場の奥にあるのが、滑り台のロングスライダー。(対象年齢3歳以上、6歳までは保護者同伴)

斜面を利用して作られた滑り台で、高くて長い!

スタート地点までは、ネットを登っていくので子供達も飽きずにどんどん登っていきます。

中勢グリーンパークのすべり台

ネットを登るの怖くても、階段もあるので大丈夫です。

上からは公園を一望できます。

中勢グリーンパークのすべり台からの眺め

すべり台は高さはありますが、そこまで長くありません。

それでも高さがある分一気に滑り降りる感覚に子供たちは喜んでいました。

近くにはネット遊具もあります。

中勢グリーンパークのネット遊具

手前のネットは少し物足りなさそうですが、奥の遊具は少し幼児の息子たちには難しそうだったこともあり息子達は素通りでした。(笑)

すくすくランド

中勢グリーンパークのすくすくランド

乳幼児専用(1歳~3歳)の遊び場で小さい子でも安心して遊ぶことができます。

日陰の場所もあるので休憩するのに便利ですがそこまでスペースは広くないので、あまり期待しない方がいいかも。

中勢グリーンパークのすくすくランド

地面が柔らかくハイハイができる場所や、つかまり立ちを練習する場所がありました。

遊具だけではなく砂場もあるので遊び方はたくさんあります!

すくすくランドの隣にあるハンモック型のブランコも大人気。

中勢グリーンパークのブランコ

奇跡的に写真では大人気感は感じられませんが、順番待ちをしないと乗れないくらい本当に大人気でしたよ!(笑)

息子もお気に入りで、息子が寝っ転がって私が押す係です。

中勢グリーンパークのブランコ

上を見ながら乗るので息子に眩しいと文句を言われ、私が嫌なら止めなさいという係。

それでも息子は続けて乗っていました。(笑)

プチ山登りの体験も!

中勢グリーンパーク

あそび広場の奥が斜面になっていますが、この斜面を登ることができます。

中勢グリーンパーク

少し急ではありますが、この山を登っていく感じとてもワクワクしませんか?

息子たちに一緒に登ろうと誘ったら断られました。ワクワクするかどうかどうやら人それぞれですね。(笑)

息子達にははまりませんでしたが、ちょっとした山登りを味わえるのもグリーンパークの面白いところだと思います!

グリーンパークの設備について

トイレ

トイレは全部で3ヶ所ありますが、第一駐車場とあそび広場奥にある2ヵ所が近いトイレになります。

あまり綺麗ではないですが、公園のトイレとしては気にならな程度でしょうか。

多目的トイレもあるのでおむつ交換もできます。

駐車場

駐車場は第一駐車場(215台)と第二駐車場(221台)がありますが、子供と遊びに行く際はあそび広場が近い第一駐車場がオススメです。

第一駐車場が満車になることはほとんどないので、第一駐車場の様子を見て、もし満車であれば第二駐車場へ行くのがいいかと思います。

アクセスについて

場所は津市の北部で郊外から少し離れた場所にあります。

津市の郊外からは、約15分程。

高速利用を利用すると、
愛知方面から・・・芸濃ICから約15分
伊勢方面から・・・津ICから約15分

高速を降りてから15分かかるのでアクセスはいいとは言えませんが、ドライブとして道の駅や産直市場に立ち寄って楽しむのもオススメです!

まとめ

中勢グリーンパークは遊具はそこまで多くないですが、斜面を利用した遊具などグリーンパークだからこそ楽しめる遊具もあるのでオススメです。

また、広い芝生広場ではピクニックもできるのでのんびり過ごすこともできます!

休みの日に家族と一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか!