こんにちは!
今回は桑名にあるおしゃれな中華料理屋さん「中華バル SAISAI。(サイサイ)」のディナーへ行ってきました。
味はもちろんですが、豪華できれいな盛り付けで見た目も楽しめます。
お酒も種類豊富で、ワインやウイスキー好きの人にもおすすめ!
そんな中華バルSAISAIについてまとめました!
目次
中華バルSAISAI。(サイサイ)はこんなお店
中華バルSAISAIは、アピタの南東にある赤からや徳兵衛のある場所から近く。

大きな通りから少し入った場所にあります。
ビルの1階が店舗になっていて、隣にもお店があります。
お店の外観の雰囲気からもおしゃれ感が漂っています。

店内は外から見えるガラス張り場所はテーブル席になっていて、お店の奥にもテーブル席があります。

私がいつもかっこ悪い座り方や立ち方をしているおしゃれな高めのテーブルとイスもありました。(笑)
バルということで中華料理屋さんという雰囲気もありつつ、ワインやウイスキーの種類も豊富でボトルがズラリと並んでいます。

中華料理を楽しむのはもちろんですが、お酒を楽しむバーとしても利用もオススメ!
ワインについては、料理に合うワインが紹介されていてお酒も料理もしっかり楽しむことができるおと思います。
中華バルSAISAI。(サイサイ)のメニュー
まず、サイサイのディナーはドリンクとフードを注文しないと250円の席料が発生します。
逆に、ドリンクとフードを注文すれば席料が発生しないのでバルのような居酒屋としてはとても良心的です!
点心のメニューは、餃子や春巻きなどなど。

おすすめメニューは赤文字で記載されているので、注文に迷ったときは赤文字メニューを注文すれば間違いないでしょう!
冷菜も種類が豊富で、どれも美味しそう・・・

メニューの写真からも分かりますが、サイサイのおすすめポイントの一つが料理の盛り付け!
とても綺麗で食べる前に写真が撮りたくなること間違いなしです。
メインの肉料理と魚料理も見た目にこだわったメニューが並んでいます。

その中にお店一番のオススメげんこつ肉の黒酢豚がありました!
今回注文してみたので後から紹介します。
麺類やシンプルな醤油・塩味から、担々麺や焼きそばもあります。

ウイング麺やサンダー麺という聞きなれない麺を使っているメニューもいくつかありましたが、どんな麺なのかとても気になる・・・
今回はウイング麺を使った担々麺を注文しました。
飯類はチャーハンのメニューが多く、それ以外は天津飯は麻婆飯も。
チャーハンは1.5~2人前の量があるのでがっつり食べたい人にはおすすめ!
デザートも種類豊富で、定番の杏仁豆腐やごま団子や桃まん、バナナ春巻きなどあまり他のお店では見ないデザートもありました。

お酒も飲めるバルということで、金額的に少し高めをそうぞうしていましたが、普通の中華料理屋さんとあまり変わらない!
おしゃれな見た目で量が多いメニューもあるのでむしろ割安にも感じました。
中華バルSAISAI。(サイサイ)のランチがお得!!
サイサイはバルとしてのディナーもいいですが、ランチもオススメ!
この投稿をInstagramで見る
SAISAIランチは週替わりのメインと、前菜4種盛、ライス、スープ、中国茶が付いて1,100円!
まさに味も見た目も楽しめるSAISAIをお得に楽しめるセットだと思います。
中華バルSAISAI。(サイサイ)のメニューを食べてみた!
今回は家族でディナーに行ったのでオススメメニューを中心にいろんなメニューを注文しました。
やみつき焼き餃子(480円)

まずはおススメのやみつき焼き餃子から。
一人前で5本の棒餃子とボリュームもしっかりあります。
この餃子の中にはコリコリザクザクしたザーサイのようなものが入っていて、餃子としては食べたことのない新しい食感です。
美味しさと新しい餃子の食感がとてもよく何本も食べたなりますが、我が家は5人ということで1人1本を味わっていただきました。
げんこつ肉の黒酢豚(980円)

お店オススメの黒酢豚がこちら。
オシャレな盛り付けでウサギの形にカットされたウサギもかわいい。
甘めの黒酢あんがとてもいい味でしっかりと具材にからみます。
豚肉は揚げる前に手が加えられているのか、ほぐれるくらい柔らかさ。
お肉だけでなくタマネギや山芋のようなホクホクした野菜も入っていて飽きずに食べることができます。
普通の中華料理屋さんと同じぐらいの金額で味だけでなくおしゃれで豪華な見た目まで楽しめるので満足できること間違いなしです!
SHISEN(しせん)担々麺(880円)

担々麺もおしゃれな見た目ですが、見るからに辛そうな担々麺。
写真で少し見える麺が、ウイング麺!
T型の中太ぐらい面が汁によく絡みます。
山椒の効いたシビ辛でクセになる味です。
麺を食べた後にご飯を注文して汁をかけて食べるのもいいなと思いましたが、健康診断の近い私は我慢しました。(笑)
白ねぎしょうゆ麺(780円)

シンプルかつ上品は見た目のしょうゆ麺。
見た目からも分かるようにあっさりとしたスープですが、ここに浮いている油の香りとコクがスープの深みを出しているような・・・
このさっぱりスープと油がうまい!このスープと白髪ねぎは合います。
子供達が食べましたが食べましたがもちろん一瞬でなくなりました。
YELLOWチャーハン(980円)

イエローチャーハンは卵たっぷりチャーハン。
たまごもそうですが、レタスもたっぷり!
私は野菜嫌いでもちろんレタスも嫌い・・・(笑)
今回初めてレタス入りチャーハンを食べましたが、
濃いめのチャーハンにさっぱりとしたレタスの味と食感がいいアクセント!
レタスの嫌いな味がありましたが、その味がチャーハンに合ってあまり嫌な感じはしませんでした。
レタス嫌いじゃない人には絶品チャーハンだと思います!
中華バルSAISAI。(サイサイ)のおすすめポイント
- 店内の雰囲気と料理の見た目も楽しめるお洒落なお店
- ウイスキーやワインの種類が豊富!
- オシャレなのに値段が普通の中華料理屋さんと変わらない!
中華バルSAISAI。(サイサイ)の詳細情報
住所 | 〒511-0068 三重県桑名市中央町4丁目44 |
---|---|
電話番号 | 050-5263-3836 |
営業時間 | 【ランチ】 ※平日のみ 11:30~14:00(L.O.13:30) 【ディナー】 18:00~24:00(L.O.23:00) |
定休日 | 火曜日 |
https://www.instagram.com/saisai_chinese_bar/ |
まとめ
中華バルSAISAIは、味はもちろん雰囲気や見た目も楽しめるお店でいつもとは違う中華料理を楽しむことができました。
いろんなメニューを食べてみたいと思うのと、ウイスキー好きの私としてはやはりお酒も楽しみたい!!
料理もお酒も楽しめる中華バルSAISAIでおすすめです!