こんにちは!
北勢地域のブログを書いている、
けわぞう(@kewazo1)です。
今回は桑名の駅前にあるラム肉のお店「ラバンビ」へ行ってきました。
ラム肉はクセがあるなんて聞いたりしますが、
クセはなく想像以上に美味しいどころか牛肉よりも美味しかった!!
そんな美味しいラム肉のお店ラバンビを紹介していきます。
ラバンビはこんなお店

ラバンビは桑名駅から徒歩3分程。
駅前のビル「サンファーレ」の裏にお店があります。
ラバンビは三重県唯一のラム肉専門店。
店内はテーブル5卓とカウンターが3席でそこまで大きなお店ではありません。
シックでおしゃれな雰囲気もありつつ、テーブルの中央にはガスロースターが置いてあり、焼肉居酒屋の雰囲気も。

実際の店内はワイワイガヤガヤといった雰囲気で、グループやカップルなどいろんなお客さんで賑わっていました。
駅前ということで駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用しましょう。
駐車場は60分200円ぐらいです。
ラム肉ってどんなお肉??

ラム肉は羊肉の中でも生後1年未満仔羊で、それ以上に成長した羊はマトンと呼ばれるようです。
ラム肉は高たんぱく低カロリーのヘルシーなお肉。

羊の肉はクセがあると言われていますが、
その中でもラム肉は、クセがあまりなく柔らかい肉質とのこと。
そんなラム肉を使ったラバンビのメニューを紹介していきます。
ラバンビのメニュー

ラバンビはラム肉が楽しめるお店で、いろんなラム肉のメニューがあります。
ラム肉といったらジンギスカン!

ラバンビのジンギスカンはラムのいろんな部位が楽しめます。
ジンギスカン以外にも、いろんなラム肉を使ったメニュー。

レア状態で食べることができるラムのたたきやユッケなどもありました!
ただし数量限定なので売り切れの可能性もあり。
僕が行ったときには、たたきもユッケも両方売り切れでした・・・
それ以外に、ラム肉の定番といえばラムチョップ!

ラムチョップは3種類の味付けがあり、こちらもお店に来たら食べてみたい一品です。
ラム以外の手軽なおつまみもあります!

ラム肉がちょっと苦手な人がいても、ラム以外のメニューもあるので安心です。
ドリンクメニューも充実しています。

ボトルで注文可能なワインも数種類ありました。
メニューはいろんなラム肉のメニューがあり、一度に全て楽しむのはなかなか難しそうです。
それでも今回はいろんなラム肉料理を食べてきました!
ラバンビのメニューを食べてみた!
今回注文したメニューをラム肉を中心に紹介していきます?
アボガドヤンニョン(492円)

アボガドに韓国の甘辛ソースをかけたメニュー。
味はイメージ通りの味!
メインのメニューが出てくるまで、これを食べながらお酒を飲んで待ちます。
ローストラムのカルパッチョ・ハーフ(649円)

ローストラムの乗ったサラダ。
ローストラムとサラダを一通り食べたあと、濃い味が大好きな僕は、ドレッシングが少し少なかったので、ソースをかけていただきました。(笑)
ぷりぷりエビのアヒージョ(869円)

ラム肉は関係ないですが、エビのアヒージョも注文。
エビの旨味がでたオリーブオイルにつけて食べるパンは絶品!
ラム串カツ(1本110円)

ラム肉を使った串カツで、グラスのソースにつけていただきます。
あまりラム肉を食べたことがなくて、クセがあるとよく聞くのでどんな感じかと思いながら食べましたが、
クセ。全くない。
むしろ牛肉よりもクセがないんじゃないかというぐらいあっさりしていて、お肉も柔らかかったです。
うにとお肉の握り(539円)

タタキかユッケを食べようと思っていましたが、売り切れだったのでこちらを注文。
お肉はもちろんラム肉。
しっとりしたお肉で美味しかった!
ラムチョップ(1本649円)

ラムチョップは、香草パン粉を使ったラバンビの元祖ラムチョップと、ガーリックチリのラムチョップです。
これももちろん柔らかい!!
肉の歯ごたえをありつつ、しっとり柔らかいお肉。
ラム肉うまい!!!
ジンギスカン(1,078円)

いろんなラム肉料理を食べながらジンギスカンももちろんいただきました!
ジンギスカンのセットは、
ウデ肉ももやしがセットになっていて写真は2人前。
最初は店員に焼いてもらいました!

もやしを盛り上がった中央で少し火を通したら、サイドへ持っていきます。
今度は中央でラム肉を焼いて、両サイドのもやしにあっさりとしたラムの肉汁や脂が流れていく感じです。
レア状態でも大丈夫ということで、両面を軽く焼いていただきました。
赤身のウデ肉ですがとにかく柔らかくてうまいです!!
ラバンビ食べ比べ盛り(1,749円)

ウデ肉だけではもちろん足りませんので、食べ比べ盛りを注文!
部位は、
ロース・ウデ・モモ・カルビ・タン・ロース
の6種類!
どれも美味しいです。
部位によって違いはありますが、どれも美味しくて、どう違うか覚えていません。(笑)
ラムモモ(759円)・ラムカルビ(869円)

まだまだラム肉が食べたくて、違いをちゃんと比較するために、違いが分かりやすいモモとカルビを追加で注文!
上の写真が各部位1人前ですが、牛と比べると少し高いのかな?
カルビの方が脂があり旨味も濃いですが、モモもお肉の旨味もありつつあっさりしています。
厚さも関係あると思いますが、赤身でも充分柔らかい!
個人的には牛肉だとカルビが好きですが、ラム肉ではモモのほうが好みでした。
ラバンビのおすすめポイント
- 三重県で唯一!ラム肉専門店!
- オシャレでシックな雰囲気で焼肉!グループやカップルにオススメ。
- 美味しいジンギスカンやラム肉グルメが楽しめる。
ラバンビの詳細情報
住所 | 〒511-0009 三重県桑名市桑名476 |
---|---|
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0594-84-5678 |
https://www.instagram.com/rvambi/ |
まとめ
今回ラバンビでラム肉を食べて、個人的には牛肉よりも好きになりました!!
いつもとは違うお肉に新鮮さを感じただけかもしれませんが、少なくともクセはほとんどなくお肉も柔らかいです。
ぜひラバンビでラム肉を楽しんでみてください!