こんにちは!
北勢地域のブログを書いている、
けわぞう(@kewazo1)です。
今回は2022年3月に東員のネオポリスにオープンした「ナインベーカリー」へ行ってきました!
ナインベーカリーはこんなお店
ナインベーカリーは東員町のネオポリスの一号館の近くにオープンしました!
カネスエのある笹尾東の交差点をネオポリス方面へ進み、最初にでてくるT字路の交差点を左折して、道なりに進んで行くとお店が見えてきます。
お店はいくつかの店舗がある建物の一画で、コインランドリーの隣にあります。
駐車場はお店の前に数台分ありますが、
駐車場があまり広くないので注意してください。
お店は現在感染症対策として、2組までの入店となっています。
店内には食パンやバゲットやブールなどのシンプルなパンも沢山置いてあります。
その他には菓子パンも売っていて、普通のあんぱん以外に季節限定の桜あんぱんもありました。
今回はあまりなかったですが、お店のInstagramを見ると総菜パンもあるようで、お店のはそこまで大きくはないですがいろんな種類のパンがあるようです。
お店はそこまで大きくなく随時入れ替えをしているようなので、毎回違うパンに出会える楽しみがありそうです。
この投稿をInstagramで見る
定休日についてはお店のInstagramを見ても情報がなく、今のところ3月までの営業日しか載っていませんでした。
お店に行く場合は、事前にInstagramを確認しておくといいかもしれません。
ナインベーカリーのパンを食べてみた!
今回は4種類のパンを購入したので紹介していきます。
フレンチトースト(150円)
中まで染み込んだ美味しいフレンチトーストですが、基本フレンチトーストにハズレはありません。(笑)
そんな中、ナインベーカーリーはシナモンが入ったフレンチトースト。
シナモンは好き嫌いあるかもしれませんが、シナモンが食欲をそそるナインベーカリーの麩フレンチトーストは、値段もお手頃で次も購入決定です!
発酵バターのクロワッサン(200円)
表面サクサクでバターのいい香りと塩気のクロワッサンです。
家で少し温めて食べましたが、食感と香りがたまりません!
発酵バターメロンパン(200円)
クロワッサンと同様、発酵バターを使ったメロンパン。
それより発酵バターって何なのか・・・・
調べてみると、原材料となるクリームを発酵させて作ったバターのようで、風味がよくなるみたいです。
風味の良さはクロワッサンで充分楽しめましたが、メロンパンは子供から一口ももらえず食べておりません。(笑)
ブリオッシュカネル(220円)
長男が選んだパンですが、ブリオッシュカネル。
ブリオッシュ生地を発酵バターを使ったメロン生地でで包んで焼き上げたパンとのこと。
こちらも長男がすべて食べてしまい、ブログを書きながらどんな味だったのか気になって、次に行ったら絶対に買おうと考えております。(笑)
ナインベーカリーのおすすめポイント
- 小さなお店にシンプルなパンから菓子パン、総菜パンまでたくさんのパン。
- 国産小麦に天然酵母など素材にこだわったパン
- 個人的には風味のいい発酵バターを使ったパンがオススメ!
ナインベーカリーの詳細情報
住所 | 〒511-0231 三重県員弁郡東員町笹尾西二丁目31番8 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00(売切れ次第終了) |
https://www.instagram.com/nine_bakery2022/ |
まとめ
東員にできたナインベーカリーは、お店は大きくありませんがいろんなパンが並んでいてどれも食べたくなってしまいます。
天然酵母を使ったパンに、発酵バターを使ったパンなどこだわりを感じることができます。
ぜひ、ナインベーカリーのパンをゲットして食べてみて下さい!