いなべ市にある『松ぱん』に行ってきました。
今までおしゃれすぎて、足を踏み入れることができなかったのですが今回ついに足を踏み入れることに!
ということで、今回は『松ぱん』さんの紹介です。
目次
松ぱんはこんなお店

松ぱんは2018年8月にオープンしたいなべ市の新しいパン屋さんです。
お店はいなべに向かう国道421号線沿いにあるのですが、幹線道路から見えるのは洋食屋SAKURAさんだけなので少しわかりにくいです。
また、国道沿いは出口で、入り口は国道から道を1本入ったところになるので注意して下さい!
洋食屋SAKURAと隣接しており、建物から出ているおしゃれオーラがすごいです。
お店の外観は『和モダン』とでもいうのでしょうか。中で書道家か陶芸家が作品を作っていそうですが、作っているのはパンです。(笑)

店内ももちろん綺麗でおしゃれな雰囲気。
トングで自分で好きなパンをトレーに乗せていく点はよくあるパン屋さんです。
それ以外にはガラスケースに入ったパンや、コーヒーゼリーやプリンなどのスイーツも売っていました。プリンはいなべ産のお茶を使ったいなべ名物「茶っぷりん」もありました。
ガラスケースに入ったパンやスイーツは店員さんに直接注文して購入します。
国産小麦と天然酵母をを使ったこだわりのパンは種類も豊富で何を買おうか迷ってしまします。
値段は100円のものから300円以上するものまで価格は様々です。全体的に少し小ぶりなパンが多いような気がしました。
それにしても、カウンターの奥のパンのきれいな調理場も丸見えでおしゃれな雰囲気は、穴のあいた靴下を平気で履く私にとってはとても緊張しました。(笑)
少し小ぶりだがすべて美味しい!
今回我が家が購入したパンは6種類。いざ、実食です!
発酵バタークロワッサン(194円)

発酵バターを使ったクロワッサンとのことですが、発酵バターがどのようなものなのかわからい私が食べるのはもったいない!けど、ちゃんといただきました。(笑)
表はサクサクで食べるとバターの風味がしっかり感じることができます。少し小さめではありますが何度も食べたくなるクロワッサンです。
発酵バターメロンパン(183円)

こちらのメロンパンも発酵バターが使われています。ザラメが乗った珍しいメロンパンで、妻がチョイスしたものです。
メロンパンの食感にこだわる妻としては、松ぱんのメロンパンはザクザク感が少なく求めていた食感とは違ったようです。
まるパン メープル(118円)

このまるパンはメープル以外にミルクとチョコの合計3種類のラインナップ。
このパンは私お好きなタイプの菓子パンでした!しっとりもちもちで甘くて美味しい!しかも値段も118円という安い金額。
個人的には1番オススメのパンです。
松あんぱん(162円)

お店でもオススメされていた松ぱんの焼き印の入ったあんぱん。
中のあんは粒あんで甘さは控えめ。甘さと小豆の風味が絶妙なバランスがベスト!私の好きなあんぱんでした。
ひじき&ベーコンポテトサラダパン

こちらのパンは中にひじきとベーコンのポテトサラダが入っています。このサラダはお店でお惣菜としても販売されていました。
生地はサクサクをイメージしていたのですが、しっとりぎっしりの生地。
ポテトサラダサラダはわさびマヨネーズがかかって味はしっかりついていてがっつり食べたい人にオススメです!
ちょこぱん

名前は・・・ちょこぱんじゃなかったかもしれません。(笑)
このちょこぱんもポテトサラダパンと同じようなぎっしり生地で真ん中にチョコが乗っています。チョコは甘さは控えめですが、生地はぎっしりなのでこちらも食べ応えがあります。
けわぞう3つのおすすめポイント
・おしゃれで素敵なお店の雰囲気!けわぞうは緊張しちゃうけどみんなは大丈夫!
・おすすめあんぱんの絶妙なあんこの味は食べる価値あり!
・スイーツも美味しそうだから、パンとスイーツを食べる気分で行くべし!
2位 松あんぱん
3位 発酵バタークロワッサン
店舗情報
店名 | 松ぱん |
住所 | 〒511-0214 三重県いなべ市員弁町岡丁田2217−7 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 9:00~18:00 ※パンがなくなり次第終了 |
定休日 | 毎週火曜 |
ホームページ | https://www.simplesakura.com/matsupan/ |
まとめ
松ぱんのおしゃれでおいしく個人的には何度も行きたいパン屋さんになりました!今までおしゃれだからと行くのをためらっていたのを後悔です。(笑)
しかし、松ぱん店舗以外でも三岐鉄道大泉駅にある産直市場「うりぼう」でも松ぱんが買えるそうです。
どれぐらいの販売量があるかはわかりませんが、おしゃれが苦手な人は産直市場で買うのもいいかもしれません。
パンが少し小さめで、単価がほんの少しだけ高めですが、とても高いわけではないので買いづらいということはありません。
ぜひ松ぱんさんのパンたべてみてください!
その他の周辺のオススメパン屋さん!

