こんにちは!
最近コンビニのアイスは高すぎるんじゃないかと感じているけわぞう(@kewazo1)です。
ちょっとお出かけした時、子供たちにコンビニでアイスを買ってあげようと立ち寄りますが、
100円のアイスなんてもはや存在しないどころか200円近いコーンアイスまであるではありませんか!
コンビニでアイスを購入するのをやめようかと思って、何かいいお店はないかと探していたところ、
くわなまちの駅というところに、100円から200円弱で地元の食材が使われているアイスキャンディーが売っているとのこと。
ということでお店に行って家族でアイスを食べてきました!
くわな まちの駅はこんなところ
くわなまちの駅は、国道1号線と九華公園のちょうど真ん中ぐらいにある寺町商店街の中にあります。
シャッターの閉まっているお店や、昔ながらのお店も多いですが、最近はかき氷が人気の「フルーツスノウ」や、自分が好きな海鮮ネタを選んで丼を作る「おまえの海鮮丼」など新しお店のオープンしています。
さらに毎月3と8のつく日は寺町三八市として朝市が行われていてとてもにぎわっているようです。
駐車場は商店街の東側にあるので車で来ることもできます。
台数はそこまで多くないので、満車になっていることが多いです。
そんな商店街の中にあるのが、「くわな まちの駅」。
お店は先ほど紹介した、おまえの海鮮丼のお店の前にあります。
くわなまちの駅は、
桑名の名産品が並ぶお店ので、地元の人はもちろん観光客にもオススメの施設です。
桑名の企業ごとのブースがあり、それぞれの商品が販売されています。
手前は柿安のブースで、牛肉のしぐれ煮や松阪牛のレトルトカレーなどが売っていました。
企業ごとのブース以外には、ハンドメイドの雑貨や地元の野菜など、道の駅のような感じです。
そんなお店のレジの隣に、まちの駅の手作りアイスキャンディーが販売されています。
アイスキャンディーの数は思っていたよりも多い!
そのアイスキャンディーのメニューを紹介していきます。
くわな まちの駅のアイスキャンディーのメニュー
くわなまちの駅のアイスキャンディーの種類はとにかく多い!
値段は100円から200円までで、30種類ほどのラインナップ。
季節限定の味もありどれにしようか間違いなく迷います!(笑)
中には売切れの商品もあるので注意してください。
いくつかあるアイスキャンディーの中でも、オススメの味がピックアップされていました。
一番人気はシンプルな練乳みるく!
子供から大人まで間違いなく大好きな味です。
それ以外の2本は、地物の農産物を使ったアイスキャンディー。
1つは桑名の北にあるいなべの石榑(いしぐれ)茶をつかった伊勢茶みるく。
もう1つは桑名長島産のイチゴを使った苺みるくです。
桑名やいなべの名産品を使ったアイスキャンディーということで、観光客の人にもオススメです。
10本購入すると1本おまけがつくので大量購入がお得!
有料にはなりますが、200円の10本用のクーラーバッグに300円で20本の専用発泡ケースも販売しているので自宅に持ち帰ることも可能です。
くわな まちの駅のアイスキャンディを食べてみた!
今回は家族で4種類の味のアイスキャンディーを購入したので紹介していきます。
さわやかみかん(120円)
シンプルなミカン味で次男がチョイス。
みかんシロップのアイスキャンディーで爽やかな甘味と酸味が夏にぴったりです!
値段もリーズナブルなので子供にはこのアイスキャンディーで充分ではないでしょうか。(笑)
みかん味はミカンシャーベットや練乳みかんなど、いろんなみかんの種類があります。
練乳ミルク(140円)
一番人気の練乳みるくは深い甘みのあるアイスキャンデー。
濃厚なミルクを味わいたい人におすすめです。
この濃厚な練乳ミルクに様々なフルーツが入っているアイスキャンディーもあります。
練乳いちご(180円)
上の練乳みるくにいちごが入った練乳いちご。
このいちごは、
桑名で収穫されたいちごで地産地消のおすすめアイス!
いちごの酸味と練乳の濃厚な甘味はベストマッチです。
伊勢茶みるく(200円)
伊勢茶みるくはいなべ産のお茶を使ったアイスキャンディーです。
抹茶がとても濃厚ですがそこにミルクの甘みでまろやかに。
地元の人にはもちろん観光客の人にもオススメしたいアイスキャンディーです。

くわな まちの駅のおすすめポイント
- 寺町商店街にある桑名のいろんな商品が購入できる地元民にも観光客にもオススメの施設。
- おすすめのアイスキャンディーは種類豊富で約30種類!
- 地元の農産物を使った手作りアイスキャンディーが美味い!
くわな まちの駅の詳細情報
住所 | 〒511-0073 三重県桑名市北寺町49 |
---|---|
電話番号 | 0594-84-6811 |
営業時間 | AM9:45〜PM4:00 |
定休日 | 無休 |
ホームページ | https://machinoeki987.com/index.html |
まとめ
くわなまちの駅のアイスキャンディーは種類も多くどれも美味しそうでした。
ただ、石榑茶や桑名のイチゴなど地元の農産物を使ったアイスキャンディーがオススメです。
それ以外にも、桑名の商品がたくさんあるので観光客の人でも楽しめると思います。
くわなまちの駅ぜひ立ち寄ってみて下さい!
同じ寺町商店街にある人気のフルーツかき氷のお店「フルーツスノウ」のブログはこちらから↓