こんにちは!
員弁のヨシヅヤ内にある屋内遊園地Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)で遊んできました!
もともとはヨシヅヤ2階にありましたが、2020年の夏に1階へと移動してリニューアルオープン。
新しくなったキッズユーエスランドの中の様子を中心に、値段や子供の満足度についてまとめました。
ヨシヅヤ員弁店のKid’s US.LANDはこんな場所
国道421号線のヨシヅヤ員弁店内にあるKid’s US.LAND(キッズユーエスランド)。
最初にも説明した通り、2020年夏に2階から1階に移動してリニューアルオープンしました。

1階に移ったことで、子供の目にも入りやすくなったのでヨシヅヤに行くと子供たちが毎回遊びたいと言うように・・・
親としては2階のままの方がよかったのですが、これもお店の策略でしょう。(笑)
毎回遊びたいという子供に負けて、雨の日の休日に遊びにいってきました。
外側からも見えるようになっているところが子供のワクワク感をそそります。
このKid’s US.LANDは全国にある屋内遊園地で、
屋内アスレチック、アーケードゲーム、トランポリンから卓球などの球技や、魚釣りまで楽しめちゃいます。
Kid’s US.LANDのポイントとしては、
- 時間制の遊び放題
- 出入り自由・食べ物持ち込みOK
- 親も楽しんだりくつろいだりできる
- 保護者の交代自由
などなど
ここからは員弁店について詳しく紹介していきます!
ヨシヅヤ員弁店のKid’s US.LANDの料金について

料金は子供も保護者も10分100円が基本料金となりますが、
パック料金が間違いなくお得!
平日料金がお得ですが、子供の遊ぶところなので基本は平日以外になるかと思います。
土日祝は3時間で1,100円と1日遊び放題が1,400円。
保護者は必ず同伴しなければいけないので500円も必須です!

少し高いかなと感じてしまう料金ですが、子供が3時間、1日遊べると思えばそこまで高い金額ではないかもしれません。
会員の入会金が必要!


Kid’sUS.LANDで遊ぶ場合、入会金は300円で保護者も子供も会員になることが必要。
初回に300円を支払えばその後にお金がかかることはありません。
ただし、紛失した場合は再発行で100円がかかります。
初回は入会金がありそこそこ金額もかかるので、頻繁に利用する人はいいですが一回のみの利用ぐらいで考えている人には大きな出費に感じるかも・・・
ただ、子供は間違いなく楽しんでくれます!(笑)
保護者で入れ替わる場合は、誰か1人が入会していればOKです!
ヨシヅヤ員弁店のKid’s US.LANDで遊んでみた!


今回は子供達3人と一緒に雨の日の休日に3時間パックで遊んできました!
雨の日というこもあってか、そこそこお客さんもは入っていましたが特にストレスなく子供達も楽しく遊ぶことができました。
そんなKid’s US LANDヨシズヤ員弁店の中を紹介していきます!
Kid’s US LANDヨシズヤ員弁店は屋内でも体を動かせるアスレチック!


屋内の子供の遊び場としてよくあるのが、屋内アスレチック。
Kid’s US.LANDのアスレチックは120㎝未満の子供が利用可能。
2階建てになっているアスレチックには滑り台やボールプールなどがあり、1歳ぐらいの子供でも遊べそうな感じです。


2階にはスポンジ玉を入れて空気で飛ばす銃のようなものがありました!


そこまで勢いはないですが、子供たちは大喜び。
当たっても痛くないの安全です。
その他にも大きなエアー遊具の滑り台があったり、タイヤのように転がるエア遊具があったりと体を動かす遊具がたくさんあります。


1人ずつ遊べるトランポリンもありました!


S・M・Lのヘルメット3種類が準備されているので小さい子供でも利用できますが、
ヘルメットのひもの調節が少しめんどくさいかも・・・
とにかくたくさんの遊具あり、これだけでも楽しめると思いますが、まだまだいろんな楽しみ方があります。
Kid’s US LANDヨシズヤ員弁店は球技も楽しめる!
体を動かす遊びとして、次はスポーツ系の遊具の紹介です。
まず娯楽施設では定番の球技卓球台が2台。


我が家は卓球未経験なので子供たちとはラリーが続かず・・・(笑)
ただ、小学生ぐらいであれば楽しく遊べること間違いなし!
他にはサッカーボールを的に当てていくゲームに、


野球ボールで的を倒していくゲームなど!


野球のゲームは球を投げると的の上に球速が表示されます。
これは大人の僕もたのしめました。(笑)
スポーツを習っていれば幼児でも楽しめるかと思いますが、我が家の子供たちはなかなかうまくボールを扱うことができず少し遊んですぐやめてしまいました・・・
小学生ぐらあれば、卓球、サッカー、野球はどれも楽しく遊べると思います。
Kid’s US LANDヨシズヤ員弁店はアーケードゲームも充実
Kid’s US.LAND を外から見ても沢山見えるのが、
ゲームセンターのアーケードゲーム。


これも中に入れば何度でも遊び放題です!
全体的に機械は古めで、30代の私が子供の頃にあったアーケードゲームがたくさんあり懐かしい雰囲気。
幼児の我が家の子供たちはキャラクターのゲームに興味津々。
ばいきんまんを叩いて遊ぶ子供たち。


自分の子供の時から今の子供まで人気のアンパンマンすごい!!
遊び方がシンプルで分かりやすかったので何度も遊んでいました。
長男はいくつかある運転のゲームに夢中!


マニュアル運転を選択してしまって車がうまく動かなかったり、足がアクセルに届かなかったりと苦戦していましたが何度も遊んでいました。
車の運転もありますが、電車でGOもあります!


電車好きの息子ですが、ちょっと子供には難しい・・・
1プレイであきらめてしまいました。(笑)
アーケードゲームはまだまだたくさんあり幼児が楽しめるものもありますが、
全体的には小学生ぐらいが楽しめるゲームが多い感じです。



子供の頃は100円を入れないとできなかったゲームが遊びたい放題なので非常に羨ましい!
Kid’s US LANDヨシズヤ員弁店はその他にも楽しい遊びがたくさん!
Kid’s US LANDその他にもいろんな楽しみ方が!
子供用のカートや・・・


ぬり絵や絵本を読むスペースもあり!


ここに来て何故かぬり絵を楽しむ息子たち・・・
子供達が楽しんでいるのでいいですが、私としては家ではできないことで楽しんでほしかった!(笑)
家ではできない遊び・・・釣りです!!


なんと釣り堀がヨシヅヤの中にあるんです!
貸し竿とエサ代で別途300円かかります。
1度300円を払えば餌は無料で補充してもらうことができ、1度竿を返してもレシートを見せればその日は何度でもレンタル可能です。
しかし、なかなか魚たちが釣れない・・・
子供達は早々にリタイアして、私もチャレンジしましたが1匹も釣れず。
これは大人でも難しいですが、釣れたらめっちゃテンション上がると思います!(笑)
Kid’s US LANDヨシズヤ員弁店は大人も楽しめますよ!
Kid’s US LANDは子供が遊ぶ場所ですが、アーケードゲームなど、子供優先を守って大人が遊ぶことも可能。
さらに、漫画や雑誌も置いてあります。


所々に休憩スペースもあり、自販機もあるのでまったり休憩も。


飲食物の持ち込みができるので、ヨシヅヤで購入したお弁当やお惣菜を購入して昼食をとったりお菓子を食べての休憩もOKです!
さらにマッサージ機もあるので、子供が遊んでいる間に疲れも癒せちゃいます!
ヨシヅヤ員弁店のKid’s US.LANDのおすすめポイント
- 雨の日でも遊べる屋内遊園地!
- アスレチックに球技やアーケードゲーム、釣り堀もあり!
- 大人も楽しめてのんびりできる!
ヨシヅヤ員弁店のKid’s US.LANDの詳細情報
住所 | 〒511-0204 三重県いなべ市員弁町石仏1902−2 ヨシヅヤ員弁店1階 |
---|---|
電話番号 | 070-5450-8560 |
営業時間 | 【平日・土曜】 10:00~18:00 【日曜】 9:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
ホームページ | http://www.kidsusland.com/ |
まとめ
今回子供達3人とKid’s US LAND内で遊んできましたが、子供達はとにかく飽きることなく遊んでいました!
個人的には3時間パックで充分かなと思いましたが、まだまだ子供達は遊び足りなかった様子!
1日だと300円プラスでかかるので午前中から来るのであれば1日パックでもいいかもです。
雨の日で子供が動き回りたがってる時の選択肢としておすすめです!

