こんにちは!
北勢地域のグルメやスポットのブログを書いている、
けわぞう(@kewazo1)です。
今回は津市にあるうどん・そば屋さん「冨士屋(ふじや)」へ行ってきました。
創業70年以上の津市では人気のうどんやさんで、2021年に新店舗での営業がスタート。
そんな冨士屋のお店の様子や、メニューについて紹介していきます。
冨士屋はこんなお店

冨士屋は国道23号線の東側で、
津市で梅の名所として人気の「結城神社」の隣にお店があり、参拝の前や後に立ち寄りやすい場所にあるお店です。
現在のお店は2021年1月に新築されたお店で、外観からも新しいお店だと分かります。

駐車場は20台程駐車可能ですが、お昼はとても混雑していて満車の可能性もあると思います。

家族で日曜日の13時ごろに行くと、駐車はできましたが3組程客さんが待っていました。

お店の入り口から店内まで木がたくさん使われていて、明るく落ち着いた雰囲気です。

2021年に新築された冨士屋さんですが、70年以上も前から営業している津市で人気のうどん屋さんです。

今回写真は撮れなかったのですが、
店内はカウンター席、テーブル席、座敷があり我が家のような子連れでも安心。
冨士屋は1人でも家族ずれのグループまでもとても入りやすいお店です。
冨士屋のメニュー

まず、お店に入ると冨士屋のおすすめメニューが黒板に書いてありました。
冬季限定でお餅メニューがあり、今回注文しようと思っていましたが、メニュー表に書いていなくて注文し忘れてしまいました。(笑)
うどん・そばメニューはこちら。

うどん・そばメニューはプラス420円で寿司定食にすることができます。
うどん以外のメニューでは、巻き寿司や助六、丼物があり、うどん以外のメニューも楽しめます。

子供用メニューはありませんが、うどんやお寿司なので問題ないかと思います。
また、ホームページを見ると、乳児(1歳半ぐらいまで)は短く切った赤ちゃんうどんを無料でいただけるようです。
冨士屋のメニューの食材は、
できるだけ三重県産のものを使用し安心安全にも配慮しています。
メニューについて、お店のホームページでも紹介されているので気になる人はチェックしてみて下さい。
冨士屋ので食べたメニューを紹介!
今回家族で食べた冨士屋のメニューを紹介していきます。
カレーうどん(880円)

お店で人気のカレーうどん!
具材には豚肉や玉ねぎなど定番の具材はもちろん、カレーうどんには珍しいジャガイモも入っています。
味は和風の出汁が効いたとろみのあるカレーうどんを想像していましたが、
冨士屋のカレーうどんは、以外とサラッとしていてスパイシー!
オーソドックスなうどん屋さんのカレーうどんとはちょっと違い、冨士屋さんのおすすめで人気メニューというのも納得です。
そして、僕がカレーうどんを注文したらやってしまうのが、
スープをご飯にかける!

単品で大盛りご飯を注文して・・・

これも普通に美味しい!
いや、個人的にはこっちの方がうどんより好きかもしれません。(笑)
個人的にカレーうどんはスパイシーさよりもしっかり出汁が効いているのが好きみたいです!
肉うどん(880円)

肉うどんは三重の名産松阪牛入りの肉うどんです。
ネギと牛肉の旨味が出た出汁が肉うどんのいいところ!
松阪牛が入っていても、880円という値段で食べることができるのも嬉しいポイントです。
卵とじうどん・寿司定食(1,120円)

妻が注文した卵とじうどんの寿司定食。
お寿司が入るとやはり豪華な感じになります。
卵とじはふわふわの卵がたっぷりです。

卵の味と食感がプラスされたうどんはシンプルですがハズレなし!
そしてこちらがセットのお寿司。

魚はマグロだけですが、そのマグロが食べれるのがやはりお寿司の大事なポイントだと思います!
わさび抜きや別にもできるので、子供とシェアするのもいいと思います。
たぬきうどん(580円)

4歳の娘が食べるために注文したメニューで、一番シンプルなうどんです。
他のうどんもそうですが比較的柔らかい麺で子供にも食べやすく、娘は1人で1人前を完食しました。
天巻・半巻(650円)

こちらはエビ天の巻き寿司の「天巻」です。
サイズが並と半巻きがあり、今回は半巻きを注文しました。
半巻だと海老天2尾分の8切れになるので、並は倍の4尾16切れです。
エビと一緒に大葉が入っていて、爽やかな味のアクセントになっています。
メインとは別にみんなで少しつまんで食べるのにいいなと感じました。
冨士屋のおすすめポイント
- 結城神社近く新築の誰でも入りやすいうどん・そば屋さん
- 安心安全の三重県産の食材をできるだけ使用!
- スパイシーなカレーうどんがオススメ!
冨士屋の詳細情報
住所 | 〒514-0815 三重県津市藤方2261−1 |
---|---|
営業時間 | 昼の部 11:00~15:00 夜の部 17:00~20:30 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 火曜日、第1・第3水曜日 |
電話番号 | 059-228-4419 |
ホームページ | https://fujiya-udon.com/ |
https://www.instagram.com/udon248mie/ | |
https://www.facebook.com/fujiyaudon/ |
まとめ
冨士屋は新築ということもあり、明るい雰囲気でだれでも入りやすうどん・そば屋さんです。
地元の人はもちろん、結城神社の近くということもあり観光の人にもオススメのお店です。
津市ので人気の味ぜひ立ち寄ってみて下さい。