こんにちは!けわぞうです!
今回は桑名のカフェ「cafe de un (カフェ ド アン)」へ行ってきまいた!
オシャレな名前で自分には似つかわしくないお店なのですが、
お腹いっぱい食べることができて男性にもオススメしたいお店です!
女性はもちろんですが子連れにおススメしたいお店なので、そのポイントとあわせて実際に食べたランチを紹介していきます。
カフェ ド アンの詳細情報
住所 | 〒511-0947 三重県桑名市大仲新田181−3 |
---|---|
営業時間 | 8時00分~18時00分 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
電話番号 | 0594-32-3926 |
https://www.instagram.com/ichibangama/ |
カフェ ド アンはこんなお店

カフェドアンはサンシパークの近くで、一番窯本店の2階にあるカフェです。
お店は入口を入って目の前にある階段を上ると店員さんが席へ案内してくれます。
店内はテーブルとカウンター席があり、テーブル席は5、6組で満席になりそこまで広くはありません。

ちなみにお店は8時からオープンしていて、
8時から11時はモーニング。11時から14時までがランチタイムになっています。
今回はランチを食べに平日の11時半ごろに行きましたが、すでにテーブル席は一席のみでギリギリテーブル席に座ることができました。
カフェ ド アンのランチメニュー

カフェドアンの主なランチメニューは週替わりの4種類のメニューです。
パスタ・グラタン・シチュー・サラダボウルがあります。
その他にも、サンドイッチやベーグルのランチも。
また、お子様セットもあるので子連れにもオススメです。
ちなみに、今回行った際の週替わりランチメニューがこちら!

どうやらベーグルも週替わりのようで、どれも美味しそうで迷ってしまいます。
さらにさらに、パンを使った週替わりの欄メニューもありました!

パンが器になったグラタンやシチューなどこれも美味しそう!
そして、ランチはパン・スープ(サラダ)・ドリンク・デザートがついてきます。
カフェ ド アンのランチを食べてみた!

ランチの最初に出てくるのは、カットされたバゲットとオニオンスープ。
僕ならこのスープでバゲット半分はいけそうですが、メインのためにお腹を空けておきます。(笑)
ただ、カフェドアンのランチの大きな魅力の一つのパンのお替り自由ということでついつい美味しいパンをお替りしてしまいます。

パンはバゲットだけでなく、1階の一番窯で販売しているパンを店員さんが運んできてくれるので好きなパンを選んで食べることができます!
人気のカルボも食べることができ、いろんなパンを食べすぎるとメインが来る前にお腹いっぱいになってしまうかもしれないので注意してください!(笑)
そして注文したグラタンがこちら!

ツナときのこのグラタンです!
ツナとキノコのグラタンです!もちろん美味しいです!笑
そして、カフェドアンはパンがおかわり自由ということで、パンにホワイトソースを乗せて食べればもうどれだけでも食べれちゃいます!!
そして、妻が注文したパスタランチがこちら!

アサリとジャガイモのジェノベーゼで、僕も食べたかったので大盛りを注文したのでボリューム満点!
アサリのうまみとジャガイモの食感でいつもとは違ったジェノベーゼを楽しめました。
そして最後にドリンクとデザートです!

今回のデザートはアップルティーのゼリーで、爽やかな甘さが良かったです!
ドリンクはコーヒーを注文。写真を撮り忘れましたが、サイフォンで淹れた美味しいコーヒーでした。
ちなみにお子様セットは、
パンとミニジュースがついてパンが食べ放題!
値段は330円ととてもリーズナブルで、子供も食べたいパンをたくさん食べることができて大喜びでした!
カフェ ド アンのおすすめポイント
- 週替わりのランチは何度行っても楽しめる!
- お子様メニューもあり子連れにもオススメ!
- ランチは一番窯で販売しているパンが食べ放題!
まとめ
カフェドアンのランチは、週替わりのグラタン、パスタなどのメニューに、何といっても一番窯のパンが食べ放題というが個人的には魅力的なポイント!
またお子様セットもあり、子連れでも入れるところも嬉しいところ!
行ったことがない人はぜひぜひカフェドアンのランチへ行ってみてください!
1階にある壱番窯についても紹介しているので、興味のある方はぜひ読んでみてください!
