こんにちは!
いなべや桑名の地域ブログを書いているけわぞう(@kewazo1)です!
今回は桑名にあるうどん屋さん「恵比寿(えびす)」へ行ってきました。
うどんメニューはもちろんですが、
丼ものメニューも美味しい!
そんな恵比寿のメニューとお店の様子についてまとめました。
恵比寿(えびす)はこんなお店
恵比寿は国道258号線から桑名警察を北へ進んでいくと右側に見えてきますが少しわかりにくい・・・

あまり大きなお店ではないのと道路から見える看板が小さいので、通りすぎないよう注意してください。

ストリートビューで見るとこんな感じです。
本当に目印はこの建物についている看板のみ!
さらに看板にあるように駐車場は建物の裏にありますが、
この駐車場がちょっと入りにくい。

この少し狭い路地を通った奥駐車場になります。

駐車するときに車が出てきたときに、交通量の多い道路に向かってバックするのを考えるとちょっと怖い・・・(笑)
そして駐車場もまぁまぁ狭いのです。

今回は比較的時間も遅かったので駐車場も余裕がありましたが、それこそ満車であればバックで下がるしかなさそうです。

この駐車場は私はちょっと緊張する・・・
店内はまさに昔ながらの地元のうどん屋さんといった感じ。


テーブル席と座敷席があり、全部で30席ほどです。
座敷も4人席で5人座るのはちょっと難しそう・・・


今回は家族5人で行って、大人二人と子供三人で座敷に座りました。
ちょうど目の前にこんな暖簾が。


うどん屋の恵比寿とエビスビールのコラボレーション。
恵比寿というお店にエビスビールは必然ですね。(笑)
ただ、メニューにちゃんとエビスビールが置いてあるかどうかはチェックするのを忘れました。(笑)
恵比寿(えびす)のメニュー
エビスビールが置いてあるかどうかは分からなかったですが、食べ物のメニューはしっかりチェックしました!
まずはうどん・そばメニュー。


定番のメニューが一通りありますが、おかめうどんとは何なんだろうか・・・
調べてみると、具材がたくさんのうどんみたいです。
それ以外にはカレーうどんみそ鍋うどんなどなど。
もちろん冷やしメニューもありますが、夏季限定のものもあります。


さらに美味しそうな丼ものメニューもあります。
丼ものの大盛は無料ですが、うどん・そばの大盛は+300円です。
恵比寿(えびす)のメニューを食べてみた!
今回はうどんと丼ものメニューを注文したので紹介していきます。
かけうどん(650円)


3歳と5歳の娘に注文したかけうどんの大盛です。
ネギは別の小皿についてきています。
麺は細めで柔らかいうどん。
子供にとっては食べやすかったのもあるのか、2人で食べきっていました。
天とじうどん(850円)


妻が注文した天とじうどん。
天ぷらはししとうとエビフライが乗っています。
玉子とじということで天ぷらは既に乗った状態なので、サクサク天ぷらが食べたい人は天ぷらうどんの方がイイかもしれません。
カレー牛肉うどん(950円)


僕が注文したのが写真の牛肉カレーうどん。
牛肉にネギ、油揚げなどの定番具材が入ったカレーうどんです。
めんはかけうどんと同じ細くて柔らかい麺です。


個人的にはもう少し太めの麺が好みですが、カレーはとろみがありスパイシーで美味しかった!
これは単品でご飯を注文するべきでした・・・(笑)
かつ丼(850円)


長男はかつ丼を注文し、僕も少しもらうために大盛りにしました。
個人的にはこのかつ丼が一番美味しかった!(笑)
味付けは僕の好きな感じでどれぐらいの甘さかというと・・・
僕が好きななぐらいの甘さです!(笑)
まぁまぁ甘く感じる味付けで、ご飯が進みます!
大盛ということでボリュームもありますが、男性であれば普通に食べれる量だと思います。
僕も少しもらいましたが、6歳の長男がほとんど食べてしました!
恵比寿(えびす)のおすすめポイント
- 細くて柔らかいうどん!
- 丼もの(かつ丼)はがっつりご飯がススム!
- うどん屋恵比寿にはエビスビール!
恵比寿(えびす)の詳細情報
住所 | 〒511-0836 三重県桑名市江場577−1 |
---|---|
電話番号 | 0594-21-7691 |
営業時間 | 【ランチ】 11:00~14:00 【ディナー】 17:00~20:15 |
定休日 | 木曜日 |
まとめ
うどん屋の恵比寿はうどんはもちろんかつ丼も美味しかった!
というか、個人的にはかつ丼の方が好みでした。(笑)
ぜひ恵比寿へ!!!