-
【伊坂ダムサイクルパーク】自転車で子供とダムを一周!子供でも周れるか?
今回はいつも家の周りしか自転車で走っていない息子たちに、四日市にある伊坂ダム周回コースでサイクリングをさせてみました。 伊坂ダムサイクルパークはダムの周りが整備されており、サイクリングやジョギング、ランニングをする人たちで賑わっています。... -
【多度山登山】曇り空の多度山へ!瀬音の森コース~健脚コース
午後からはどうしてもはずせない用事があるということで、今回は標高の低い多度山へ行くことに。 今回は久しぶりの瀬音の森コースで登って、定番の健脚コースで下山しました。 天気が微妙でしたが雨は降らず、次第に天気も良くなってきたのでよかったです... -
【田所商店】桑名にある各地の味噌を使った美味しいラーメンのお店!
桑名にある味噌ラーメンの専門店『田所商店』の紹介です。 最近よく見る味噌ラーメン専門店ですが、ここのお店の特徴は味噌の種類が選ぶことができるところ! チェーン店なので、仕事中に桑名以外の店舗も行ったりするお気に入りのお店です。 そんな田所商... -
道の駅アグリパーク竜王の動物ふれあい広場お出かけオススメスポット!
滋賀県の竜王町にあるアグリパーク竜王は、様々な体験をとができる道の駅ですが、その中でも子供達に人気なのが『動物ふれあい広場』! リーズナブルな値段でさまざまな動物へのエサやりが体験ができます。 また、ふれあい動物園の中には農村田園資料館と... -
【釈迦ヶ岳登山】庵座谷から中尾根で紅葉を楽しむ
今回は久しぶりの釈迦ヶ岳へ。 この日は東員のイオンにひょっこりはんが来るらしく子供たちが絶対見に行きたいというので、午前中には家に帰らなければいけません。(笑) ということで、今回は距離も短めな庵座谷から登って中尾根で降りてくるルートで楽し... -
桑名市に日本で唯一の3つの線路幅のが並ぶ踏切!
三重県桑名市にある、日本で唯一3つの線路幅が並ぶ踏切があります。 子供とは、よくここへ電車を見にいくのでこの踏切の魅力を伝えたいと思います。 最初に説明した通りここには線路幅が異なる3社の路線が走っているので、線路幅が広い順に紹介していきま... -
【軽便鉄道博物館】いなべ市阿下喜駅にあるナローゲージ唯一の博物館!
いなべ市を走る三岐鉄道北勢線の終着駅阿下喜駅に、『軽便鉄道博物館』があります。 ここは息子達お気に入りのスポットで、時間があれば家族で遊びに行っています。 子供はもちろんですが、大人も楽しめるスポットです。 そんな軽便鉄道博物館について紹介... -
【2019】ナガシマスパーランド割引で絶対オススメしたい方法1選!
ナガシマスパーランドの割引については、いくつかの方法があると思いますが、今回紹介する割引について、個人的には一番オススメの方法です! その割引方法は、ナガシマリゾートメンバーズの現金会員です! ナガシマスパーランドのパスポートの割引額は他... -
【シド ブーランジェリー】四日市で大人気の種類豊富のパン屋さん!
今回は四日市にある、『シド ブーランジェリー』へ行ってきました! 食べログなどでも高評価で、気になっていたので行ってみることにしました。 種類豊富なパンにどれもハズレなし!そんなシド ブーランジェリーのお店の様子や買ったパンについてまとめま... -
【ツアー・オブ・ジャパンいなべステージ】アクセスや観戦方法の紹介!
2020年の「ツアー・オブ・ジャパン いなべステージ」はコロナウイルスの影響により中止となりました。 この記事は2019年の観戦についてまとめた記事です。 今年も開催されます!! 『ツアー・オブ・ジャパン いなべステージ』 ツアー・オブ・ジャパンは...