こんにちは!
勉強が苦手で英語の三人称や三単現を理解したのは高校に入ってからのけわぞう(@kewazo1)です。
今回はいなべにあるジビエや無農薬の野菜を使ったランチが人気のカフェ「MY HOUSE(マイハウス)」へいってきました。
マイハウスだけど僕の家じゃなくゼアハウスなんです。だけど店名はマイハウス。
ちょっと自分でもよく分からなくなってきたので、早速お店の紹介をしていきます!(笑)
MY HOUSE(マイハウス)はこんなお店
マイハウスは北勢町の藤原岳の竜ヶ岳の麓にあるお店。
場所は青川峡キャンピングパークの近くですが、少しわかりにくい場所。

所々に案内の看板が出ていますが、グーグルマップで「マイハウス」と検索すると出てくるので、アプリに案内をしてもらうと確実です。

お店に向かうまで本当にこの道であっているのか不安になる道のりですが、それであっています!
駐車場は写真の左側にある砂利のスペース。
その中ではヤギやニワトリが放し飼いになっています。


どうしてもヤギを触りたい子供達。(笑)
近くにヤギにが来たのでおそるおそるタッチしていました。


カフェの前にはカモもいて子供たちはカフェに入る前から大喜び!



子供達を説得して店内に入るまで10分程かかりました。(笑)
お店についてですが、
駐車場に到着してもどこがお店か分かりずらいので注意!


駐車場から奥の民家へ進んでいき一番奥にある建物がカフェのマイハウスです。
店内はテーブル席と小上がりの席になっていて、4組ほどが入ることも。


テーブル席の他に窓側のカウンター席からは自然の眺めを楽しむことができます。


雑貨の販売もしているので小物やアクセサリーが並んでいます。
雑動狩猟で捕らえた動物をできる限り利用ししていきたいという店主の想いで、角や骨を使ったアクセサリが販売されています。
小物やアクセサリだけではなく、動物たちの骨がそのまま展示されていて購入することも可能。


子供達はお店の外の動物にも興味深々でしたが、お店の動物の骨や大きな松ぼっくりにも興奮しておりました。(笑)
しかし、やはり子供はおもちゃが大好き!


マイハウスは大人はもちろんですが子供の興味をくすぐるものもたくさんあるので家族連れにオススメです!
トイレまでの道のりがすごい!
マイハウスのトイレについてですが、
トイレまでの道のりがすごいです!!


カフェの脇から裏の山へ入っていきます。
看板通りに歩いて2分程進んでいくとトイレの小屋が見えてきす。


子供達はトイレに行くまでにカエルやトカゲを見つけたり・・・
トイレに行くのも戻るのも時間がかかりました。(笑)
個人的にはこの自然の中を歩くのも楽しいアトラクション的要素です!
MY HOUSE(マイハウス)のメニュー
マイハウスのランチメニューは、月替わりランチで店内のボードに内容が書いてあります。


一部除外もありますがランチを食べてドリンクを注文すると100円引き。
マイハウスのでは自家製野菜や無農薬で地元で採れた野菜が使われていて、お肉は店主が獲った鹿肉や猪肉が使われています。
机においてあるメニューには、
メニューだけでなくマイハウスの食材や生活へのこだわりや考え方が載っています。


これを読んでから食べると美味しさや食材に対しての感謝の気持ちをさらに感じることができると思います。
子供にオススメの店内ということで、もちろん子供メニューもありますよ!
MY HOUSE(マイハウス)のランチを食べてみた!
今回は月替わりランチとお子様メニューを注文しました。
マイハウスのランチ月替わりということで、毎月違うメニューになりますので注意してください!
月替わりランチ(1,100円)


今回の月替わりランチは、
ココナッツミルクの鹿カレーとチャナマサラカレーのあいがけカレーランチ。
行った時には、全国から注文がある大人気の鹿肉のソーセージ(+250円)をトッピング。
手前のココナッツミルクカレーにはじっくり煮込んだ鹿のすね肉が入っています。
お肉はとても食べやすくカレーも美味しい!
チャナマサラカレーはひよこ豆の食感と、トマトの爽やか酸味が美味しいカレー。
辛さは少し控えめなので、ハバネロソースで辛さを調節できます。


このソースなかなか辛いので入れすぎに注意してください。
ワンプレートで量はそこまで多くないかなと思ったら十分お腹いっぱい!


野菜がたくさん乗っていて、ほとんどの野菜がたんとひと手間くわえられていてとても美味しい!
いろんな種類を少しずつ良く噛んで味わって食べることで十分お腹を満たすことができました。
お子様カレー(550円)


お子様カレーはチャナマサラカレー。
辛さは控えめなので食べやすですが、ニンジン半分のインパクトがすごい。(笑)
大人用のメニューにも入っていましたが、実はこのニンジン甘くて水分も多くとても美味しいです!
大人気の山肉ソーセージも購入!


マイハウスのご主人が2020年4月にオープンした「鈴原山肉店」。
マイハウス周辺の森で狩猟した動物のお肉を販売するお店です。
現在お店で大人気の鹿肉を使った「無添加山肉ソーセージ」を今回購入しました。
販売がスタートするとすぐに売切れになってしまうので事前にSNSで確認しておきましょう。
無着色ということもあり色は決して綺麗ではないですが、だからこそ野生の肉を食べるというリアルな感覚。


今回はボイルして食べましたが粗びきのミンチにしっかりと効いたスパイスでとても美味しく食べることができます。
しっかり肉を噛んで味わって食べるといつも食べるお肉とは少し違うクセというか、ずっしりとした深い味があります。
個人的には、少しクセがある感じが美味しく肥育された食肉を食べる時には希薄になってしまっている命への感謝や食について考えさせてくれるきっかけになっています。
とはいえやはりソーセージスパイスも聞いているので食べやすくとてもオススメです!
その他にも加工をしていない鹿肉を部位ごとに販売もしているので、興味のある人は鈴原山肉店のInstagramを是非チェックしてみて下さい。
MY HOUSE(マイハウス)のおすすめポイント
- 大自然の中にある自給自足を感じることができるカフェ
- 放し飼いの動物に動物たちの頭蓋骨など子供のワクワクをくすぐるカフェ
- カフェの近くで獲れた動物のジビエがランチでいただける!
MY HOUSE(マイハウス)の詳細情報(営業時間・定休日など)
住所 | 〒511-0436 三重県いなべ市北勢町新町1333 |
---|---|
電話番号 | 0594-72-4311 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 木・金・土は不定休 |
ホームページ | http://myhouse-go.net/ |
https://www.instagram.com/myhouse.cafe.zakka/ |
まとめ
マイハウスはジビエや無農薬野菜など自然をいただけるとても面白いカフェです。
子供も普段見ることができないものにふれてとても面白そうでした。
マイハウスの雰囲気やランチで提供されるそれぞれの食材を楽しんでみて下さい!