2019年7月から三重県津市で、『この男がジブリを支えた。「近藤喜文展」』が開催されます。
みんなが大好きなジブリの展示が三重県で開催されるということで、三重県の人はもちろん近隣の他県からも多くの人が来ることが予想されます。
というわけで、この男がジブリを支えた。「近藤喜文展」について、
・場所・期間は?
・料金はいくら?
・アクセス方法は?
などについてまとめていきたいと思います。
この男がジブリを支えた。「近藤喜文展」について
View this post on Instagram
近藤喜文さんは、高畑勲監督や宮崎駿監督作の作品を支えたアニメーターで、「耳をすませば」では監督としても活躍された方です。
関連作品は、「未来少年コナン」・「魔女の宅急便」・「耳をすませば」・「もののけ姫」など。その他にも多くの有名作品に参加されています。
しかし、1998年に解離性大動脈瘤で47歳という若さで永眠されました。
今回三重県で開催される、近藤喜文展ですが、数年前から各地で行われています。
周辺では大阪府や静岡県で開催されていますが、東海地方では今回が初めてになるので愛知岐阜はもちろん、近隣の県やジブリのファンであれば遠くから来る人もいると思うので混雑が予想されます。
場所・期間は?

場所について
開催場所は三重県津市にある三重県立博物館です。
今回は、三重県立博物館開館5周年記念の特別展示ということです。
5周年ということで比較的新しい博物館です。
子供も楽しめる博物館で、私も家族でよく遊びに行きます。

期間について
期間
2019年7月6日(土)〜9月16日(月祝)
開館時間
平日 午前9時〜午後5時
土日祝 午前9時〜午後7時
(最終の入場は閉館の30分前までになります。)
休館日
月曜日(7月15日、8月12日、9月16日は開館)
及び7月16日
開催期間は夏休みとしっかりかぶっているので、夏休みのお出かけにオススメ!
しかし、夏休みなのでその分混雑は予想されます。
近藤喜文展のツイッターアカウントがあるので、そこで混雑具合の確認ができます。
料金について
料金は当日券と前売券があり、前売り券は4月15日から7月5日まで販売されます。
一般 | 大学生 | 小中高生 | |
前売 | 1,040円 | 640円 | 400円 |
当日 | 1,300円 | 800円 | 500円 |
※未就学児は無料です。
また、数量限定で三重会場限定のオリジナルチケットホルダーのついたチケットもあるので、ジブリファンはこちらがオススメです!
一般 | 大学生 | 小中高生 | |
前売 | 1,440円 | 1,040円 | 800円 |
当日 | 1,700円 | 1,200円 | 900円 |
さらにさらに、お得なチケットが!
早割グループチケット
価格 4枚1組 2,400円
販売期間 2019年4月15日~6月30日
ペアチケット
価格 2枚1組 1,800円(前売),2,300円(当日券)
購入場所について
購入場所は、コンビニでのチケット購入や東海地方の様々な店舗で購入可能です。
ただし、数量限定グッズ付きチケット、早割グループチケット、ペアチケット、購入できない場所があるので注意して下さい。
チケット購入に関しての詳細は近藤喜文展のHPから確認ができます。
アクセスについて
車でのアクセス
住所は、
三重県津市一身田上津部田3060
です。
5年前んいできた博物館なので古いカーナビだと表示されない場合があるので、その際は、隣接する施設「三重県総合文化センター」の住所、
三重県津市一身田上津部田1234
の住所を入力すれば問題なく到着できます。
最寄の高速ICは、伊勢自動車道芸能ICもしくは津ICで、そこから10分~15分で到着です。
駐車場は1,400台駐車できる無料駐車場があります。
出典:三重県総合文化センター
三重総合文化センターなど近隣施設でイベントがある場合は非常に混雑しますが、少し遠めの駐車場であれば駐車は可能だと思います。
公共交通機関でのアクセス
公共交通機関を利用する場合、最寄の駅は津駅(近鉄、JR、伊勢鉄道)になります。
そこから・・・
・バス約5分
・徒歩25分
バスは津駅西口1番乗り場から、
【89系統】総合文化センター行きor夢が丘団地行きに乗車して、「総合文化センター前」で下車です。
バスの時刻表はこちら、
出典:三重県総合博物館
総合文化センターへ行くバスは1時間に1本~2本なので、時間によっては歩いた方が早いかもしれません。
まとめ
三重県立博物館で開催される、『この男がジブリを支えた。「近藤喜文展」』は大人から子供まで楽しめる2019年の夏休みのお出かけスポットになること間違いなしです。
また、その際に三重県立博物館自体を楽しんでみてはいかがでしょうか。
三重県立博物館についてもまとめているので、興味のある人はのぞいてみて下さい。
