子供と一緒にランチやディナー、カフェに行くときに大変なのが、
子連れでもOKなお店探し。
そこで桑名のお子様メニューがあるお店をまとめてみました。
※お店の情報は僕がまとめた時点の情報です。
MuGi cafe(むぎカフェ)
桑名の九華公園の近く、桑名市博物館の近くにある人気のカフェ。
基本的にはランチとカフェで夕方までの営業ですが、週末金・土は夜も営業しています。
最初に紹介するお店ですが、
ココが一番子連れウェルカムといった感じのお店です。
古民家を改築した店内は座敷になっていて、子供のおもちゃ絵本なども沢山置いてあります。
お子様メニューは玄米を使ったメニューやうどんなど、健康的な子供メニューがいくつかあります。
値段は500円と680円。
写真のメニューは、
「ひじきごはん丼」(500円)。
量は少し少な目ですが、幼児にはちょうどいい量だと思います。
大人用のメニューは桑名産の玄米や桑名もち小麦を使たランチやスイーツなどが楽します。
ブログではランチについてまとめたのでチェックしてみて下さい。
住所 | 〒511-0039 三重県桑名市京町42 |
電話番号 | 070-5335-9871 |
営業時間 | 11:00から17:00(LO 16:30) 金・土曜日は22:00まで(LO 21:30) |
定休日 | 火曜日 |
喫煙・禁煙 | 完全禁煙 |
駐車場 | 14台 |
ホームページ | http://mugicafe.jp/ |
https://twitter.com/_mugicafe |
みも座
陽だまりの丘にあるパスタのお店で、落ち着いたお洒落な雰囲気があります。
テーブル席には子供用の椅子がありますが、掘りごたつの席もあるので子連れでも入りやすお店です。
食事はランチからディナーまで楽しめるお店で、パスタ以外にもチーズフォンデュなども楽しめます。
子供メニューは、キッズプレート(500円)。
写真には写っていないですが、ドリンクも付いて品数が多くて値段の割に豪華な感じです。
家族で行った時に僕と妻はランチのセットメニューを食べたので、大人のランチメニューはブログからチェック!
住所 | 〒511-0867 三重県桑名市陽だまりの丘1丁目904 |
電話番号 | 0594-87-5120 |
営業時間 | AM11:00~PM10:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業) |
ウェルパレット
桑名の1号線の東側、23号線の北側で麺屋はなびやベビーフェイスの近くにあるハンバーガー屋さんです。
お店はそこまで大きくなく、子供用の椅子はありませんが子供用の皿の準備があり、今回まとめている子供用メニューもあるので子連れでも問題なし!
メニュー表には、
「当店にはジャンクフードはございません。」
と書いてあり、とても素材にこだわっていてほぼすべてが国産です。
子供メニューは
550円のキッズバーガー!
ハンバーガーだけでなく、ポテト・パスタサラダがついて550円です。
パティは国産の肉を使用し、北海道産の甘みのあるポテト。
チェーン店では食べることができないハンバーガーが味わえること間違いなし!
大人のメニューはいろんな野菜を使ったハンバーガーがあり、ブログでもまとめたのでチェックしてみてください。
https://yusukyc.com/wellpalette/
住所 | 〒511-0834 三重県桑名市大字大福341 |
電話番号 | 0594-41-2946 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 木曜日 |
ホームページ | http://well-palette.com/ |
https://www.instagram.com/wellpalette/ | |
https://www.facebook.com/wellpalette | |
https://twitter.com/wellpalette | |
ブログ | https://ameblo.jp/well-palette/ |
コンチェルト
星見ヶ丘にあるピザやパスタが楽しめるイタリアンのお店です。
ランチ・カフェ・ディナーを楽しむことができ、子供用の椅子はもちろん小上がりの席もあります。
コンチェルトの子供用メニューは500円でピザかパスタが選択できます。
パスタの場合は、ミート・カルボナーラ・エビ明太のパスタから選択することができます。
その他にドリンクも付いているので幼児であれば十分な量だと思います。
大人メニューは複数人でのセットメニューもあるのでそれをシェアするのもいいかもしれません。
セットメニューの内容はブロブにまとめたのでチェックしてみて下さい。
住所 | 〒511-0912 三重県桑名市星見ヶ丘9丁目1406 |
電話番号 | 0594-33-1122 |
営業時間 | 【ランチ】 11:00~15:00 【カフェ(土日のみ)】 15:00~17:00 【ディナー】 17:00~22:00(L.O.)21:30 |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | http://ppf.co.jp/index.html |
魔法庵
星川のサンシティの敷地内にあるカフェで、桑名のもち小麦を使ったスイーツが人気のお店です。
魔法庵はカフェということで、モーニングからランチ、午後はカフェとして利用できます。
子連れには利用しやすい小上がりの席があり、席はネットで席の予約が可能!
それだけでなくブランケットの貸し出しや、トイレにはおむつ台、ミルク用のお湯の提供など赤ちゃんと一緒でも利用できる嬉しいサービスがたくさんあります。
そんな魔法庵で食べることができる子供用のメニューは、
コアラパンケーキプレート。
値段は680円と少々お高めですが、見た目的に子供が喜ぶのでオススメです!
大人はスイーツはもちろんですが、ランチも人気。
ブログではランチについてまとめているのでチェックしてみて下さい。
https://yusukyc.com/mahoan-lunch/
店名 | もちもち小麦のスイーツ&カフェ魔法庵 |
住所 | 〒511-0912 三重県桑名市星川785 |
電話番号 | 0594-88-5550 |
営業時間 | AM8:30~PM6:00(商品なくなり次第終了) |
定休日 | 月曜日 |
ホームページ | http://mahoan.com/ |
馬車屋
三岐鉄道北勢線の在良駅の近くにある昔ながらの洋食店。
店内はテーブル席はもちろんですが、洋食店には珍しい座敷席があります。
座敷があるので子連れでも入りやすいののですが、
全席喫煙できるのでタバコ嫌いの人は避けた方がイイかもしれません。
そんな馬車屋で食べることができるお子様ランチがこちら!
値段は800円とお子様セットとしては高めの金額です。
ただ、洋食屋さんのお子様メニューは基本的に大人と一緒の手作り!
ハンバーグにエビフライが入った洋食屋さんの王道メニューを食べることができます。
また、おもちゃ付いてきますがそのおもちゃも男の子が喜ぶミニカーでした!
見た目はほぼトミカでオススメです!(笑)
大人のメニューもブログにまとめてあるのでチェックしてみて下さい。
住所 | 〒511-0911 三重県桑名市大字額田345−1 |
電話番号 | 0594-22-3721 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~21:30 |
定休日 | 月曜日 |
福わ家
サンシパークの近くにあるうどんのお店です!
うどん屋さんということでもちろん座敷もあります。
うどんなので子供が食べられるのはもちろんですが、お子様用のカレーうどんもあり!
値段は400円で、辛さは全くなく大人が食べると甘すぎるぐらいです。(笑)
カレーが苦手であれば普通のうどんの子うどん(380円)もあるので問題なしです!
大人のメニューは石焼カレーうどんはもちろんですが、それ以外のメニューもあるのでブログをチェックしてみて下さい!
https://yusukyc.com/hukuwauchi/
店名 | 福わ家(ふくわうち) |
住所 | 〒511-0947 三重県桑名市大字大仲新田 田宮前181-2 |
電話番号 | 0594-33-2901 |
営業時間 | [月~金] 11:30~14:30 17:30~21:00(L.O) [土・日・祝] 11:30~14:30 17:00~20:30(L.O) |
定休日 | 無休 |
ホームページ | https://fukuwauchi-2901.gorp.jp/ |
カトマンズ
こちらはサンシパーク内にあるインド・ネパールカレーのお店。
テーブル席がメインですが、1席だけ小上がりの席があります。
そんなカトマンズのお子様メニューがこちら!
値段は600円で、カレーは数種類の中から選ぶことができ、ナンかライスも選択ができます。
ナンに隠れていいますがチキンも付いています。
ドリンクはインドのヨーグルトドリンク「ラッシー」を飲むこともできます!
大人メニューもいろんなカレーがあり、ランチセットも種類豊富なので興味のある人はブログをチェックしてみて下さい。
https://yusukyc.com/kathmandu/
住所 | 〒511-0947 三重県桑名市大字大字大仲新田60−1 |
電話番号 | 0594-32-5622 |
営業時間 | 【ランチ】 11:00~15:00 【ディナー】 17:00~23:00 ※土日祝は昼休みなし |
定休日 | 年中無休 |
ホームページ | http://www.kathmandu-hari.com/ |
まとめ
桑名でお子様メニューのあるお店をまとめてみました。
子供と一緒に行くお店探しの参考にして下さい!
またお子様メニューのあるオススメのお店を発見したら更新していきます。