甲賀市のポケモンマンホール「ゲッコウガ」のポケふたの周り方を紹介

甲賀市のポケふた

こんにちは!
北勢地域のグルメやスポットのブログを書いている、

けわぞう(@kewazo1)です。

今回は滋賀県甲賀市に設置されたポケモンのマンホール「ポケふた」を見に行ってきました!

甲賀市に設置されたポケふたは全部で3つ!

それぞれのポケふたの紹介と、設置場所や、駐車場について紹介して、オススメの周り方や楽しみ方についてまとめていきたいと思います。

目次

甲賀市のポケふたはゲッコウガ

ゲッコウガ

出典:ポケモンずかん

滋賀県甲賀市に設置されたポケふたは、

「ゲッコウガ」

しのびポケモンということで、忍者で有名な甲賀市にぴったりのポケモンです!

さらに、名前にも注目!

ゲッコウガと甲賀(コウカ)。

甲賀市が「こうが」ではなく「こうか」というところがとても残念・・・

しかし、キャラクターといい名前といい「ゲッコウガ」が甲賀市に寄せていったのではないかと思うぐらいの運命です。(笑)

とにかく甲賀市のポケふたには選ばれるべくして選ばれたゲッコウガ。

ここからは市内3カ所に設置されたゲッコウガにポケふたを紹介していきます。

ゲッコウガのポケふたスポット①
~鹿深夢(かふか)の森~

鹿深夢(かふか)の森

まずひとつ目の甲賀市のポケふたスポットは、「鹿深夢(かふか)の森」

公園ということで、広い無料駐車場があります。

鹿深夢(かふか)の森の駐車場

図書館や多目的ホールのある施設ですが、施設の大半を占めるのが大きな広場!

広場の一画には遊具のエリアがあるので、子供たちはポケふたを見て公園でも遊べるというダブルの楽しさ!

そんな鹿深夢の森のポケふた設置場所は遊具エリアの近く!

滋賀県甲賀市鹿深夢(かふか)の森

マンホールには、

ゲッコウガと進化前のゲコガシラ。

滋賀県甲賀市鹿深夢(かふか)の森にあるゲッコウガのポケふた

甲賀市のポケふたでゲッコウガ以外のポケモンが描かれているのはここのみ!

また、甲賀市の花である「ササユリ」も描かれていて、まさに甲賀市にピッタリのポケふたです。

ポケふた周辺のオススメスポット
~くすり学習館~

滋賀県甲賀市くすり学習館

この公園の隣には「くすり学習館」というちょっと変わった資料館があります。

甲賀市は昔から薬草の産地ということで、現在でも多くの製薬会社が甲賀市にあります。

そんな甲賀市と薬の歴史などについて学ぶことができるのがこの資料館です。

滋賀県甲賀市くすり学習館

入館料は無料で、一通り見るだけであれば20分〜30分程で見学できます。

ちなみに、ポケふたから1番近い駐車場はこのくすり博物館なのです!

滋賀県甲賀市くすり学習館

今回我が家は、薬館を見学後に、資料館の職員さんに了承をもらって隣の公園のポケふたを見に行きました。

ただ、薬資料館の駐車場になるので見学しない場合、公園の駐車場に止めた方がいいかと思います。

住所〒520-3431 滋賀県甲賀市甲賀町大原中898−1
開館時間9:30~17:00
休館日毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12/29~1/3)
電話番号0748-88-8110
入館料無料
ホームページhttp://www.kusuri-gakushukan.com/

ゲッコウガのポケふたスポット②
~忍びの里プララ~

滋賀県甲賀市の甲賀流リアル忍者館の外観

ふたつ目のポケふた設置スポットは、「忍びの里プララ」という施設。

駐車場は施設専用の無料駐車場があり、150台以上駐車できます。

滋賀県甲賀市の甲賀流リアル忍者館の駐車場

ポケふたは忍びの里プララの屋外に設置されています。

滋賀県甲賀市の甲賀流リアル忍者館の外観

設置されているポケふたは、

水手裏剣を放つゲッコウガ!

滋賀県甲賀市甲賀流リアル忍者館にあるゲッコウガのポケふた

手裏剣を放つゲッコウガは、忍びの里プララにぴったりなポケふたです。

さらにポケふたの周りも手裏剣がデザインされていて、周りまでデザインされたポケふたはここだけではないでしょうか。

ポケふた周辺のオススメスポット
~甲賀流リアル忍者館~

滋賀県甲賀市の甲賀流リアル忍者館

このポケふたがある忍びの里プララ内にある「甲賀流リアル忍者館」は、忍者の体験が手軽に楽しめる施設で、入館料は無料。

こちらでは忍者のいろんな体験ができて、子供達が楽しめること間違いなしのスポットです。

例えば、手裏剣投げの体験!

滋賀県甲賀市の甲賀流リアル忍者館

ゴム製の手裏剣を的にあてて遊ぶことができ、子供たちも一生懸命投げています。

スマホのAR機能を使って、火遁の術!

滋賀県甲賀市の甲賀流リアル忍者館

火遁の術以外にも水遁の術や忍者との撮影などもありました!

その他にプロジェクションマッピングや忍者についての資料展示、売店などがあり子供も大人も楽しめる施設です。

滋賀県甲賀市の甲賀流リアル忍者館

所要時間は、一通り回るだけであれば30分ぐらいかで回れますが、じっくり見て楽しむと1時間以上楽しむこともできます!

住所〒520-3311 滋賀県甲賀市甲南町竜法師600 忍の里プララ内
開館時間10時00分~16時00分
休館日毎週月曜日(祝日の場合は開館)
年末年始(12/29~1/3)
電話番号0748-70-2790
入館料無料
ホームページhttps://real-ninjakan.com/

ゲッコウガのポケふたスポット③
~水口スポーツの森~

滋賀県甲賀市の水口スポーツの森

3つ目のポケふたは「水口スポーツの森」

ここは、陸上競技場や野球場、サッカー、テニスコートなどがあり観光施設というよりは、市民向けの施設です。

駐車場もたくさんありますが、最寄りの駐車場はスポーツの森の東側の国道307号線沿いにある駐車場です。

滋賀県甲賀市の水口スポーツの森の駐車場

ただし、ここの駐車場は駐車台数が少なく狭い!

満車の可能性も高いので、最初から別の駐車場に停めた方が楽かもしれません。

次に近い駐車場は、

国道307号線を挟んで反対側にある第七駐車場です。

第七駐車場は台数も多く、スペースも広いので駐車しやすいです。

最寄りの駐車場からとの距離は数十メートル程の違いなので、第七駐車場はオススメです!

そしてここに設置してあるポケふたは、ふれあい広場にある遊具のエリアのすぐ近く!

滋賀県甲賀市の水口スポーツの森

ここのポケふたは、2匹のゲッコウガ・・・

いや、これは影分身をしているゲッコウガと思われます。

滋賀県甲賀市水口スポーツの森にあるゲッコウガのポケふた

後ろのお城は水口城でしょうか?

現在水口城跡には水口城資料館となっていて、ポケふたと一緒にまわってもいいかと思います。

ポケふた周辺のオススメスポット
~みなくち子どもの森~

水口スポーツの森のポケふたとあわせてまわりたいスポットは、国道を挟んでスポーツの森の隣りにある「みなくち子どもの森」です。

ここの自然館は水口の古代からの現在までの自然について学ぶことができる施設です。

施設には主に甲賀市で、採取、採掘された化石や標本や、動物のジオラマ展示があります。

けわぞう

息子はマインクラフトでも出てくる鉱石「ラピスラズリ」の本物を見てテンションが上がっていました。

みなくち子どもの森にも大きな駐車場がありますが、先ほど紹介したスポーツの森の第七駐車場がポケふたからも子どもの森も近くてオススメです。

住所〒528-0051 滋賀県甲賀市水口町北内貴10
開館時間午前9時から午後4時半まで
(自然館の入館は午後4時まで)
休館日毎週月曜日 (月曜日が祝日の場合は火曜日)
祝日の翌日 (土日を除く)
電話番号0748-63-6712
入館料大人:200円 (150円)
小・中学生:100円 (70円)
未就学児:無料
ホームページhttps://www.city.koka.lg.jp/kodomonomori/

滋賀県甲賀市のポケふたオススメの回り方

滋賀県甲賀市の3つのポケふたは、

北から南か南から北に回るのが効率よく回れるかと思います。

今回紹介したのは、鹿深夢の森が南で、水口スポーツの森が北です。

けわぞう

今回我が家は南の鹿深夢の森から回りました。

そして甲賀市のポケふたを回るときは、他の県、市のポケふたを回る!

これがポケふたを効率よく回るポイントです。

大津のギャラドスのポケふた

同じ滋賀県内の大津市にあるのが、

「ギャラドス」のポケふたです。

ギャラドスのポケふたは大津に2個設置されています。

滋賀県に設置されているポケふたは大津市と甲賀市だけなので、

一緒に回れば滋賀県のポケふたが制覇できます。

三重県伊賀市のミジュマルのポケふた

伊賀のポケふた

三重県になりますが、伊賀市に設置してあるミジュマルとアギルダーのポケふたも一緒に回るのもオススメ。

甲賀市から伊賀市までは車で約30分程で移動できます。

個人的には、伊賀市のポケふたは甲賀市のポケふたと一緒に回ることを強くおすすめします。

三重県には現在(2022年6月)7つのポケふたが設置されていますが、

とにかく場所がバラバラで、まとめて回るのはとても大変。

そんな伊賀市のポケふたの近くにあるのが、甲賀市のポケふたになります。

一緒に回れば、忍者の街ドライブとしても楽しめます!

けわぞう

大津市のポケふたは京都のポケふたと合わせて回るのがオススメです。

あわせて読みたい
伊賀市にミジュマルのポケふたが登場!設置場所や周辺駐車場について紹介 こんにちは! 三重県の地域ブログを書いている、 けわぞう(@kewazo1)です。 今回は2022年3月に設置された伊賀市のポケふたを見に行ってきました! 細かい設置場所や周辺...

まとめ

甲賀市に設置されている3つのポケふたと、一緒に回りたい甲賀市のスポットを紹介しました。

ポケふたを楽しむのはもちろんですが、甲賀市にはいろんな資料館などがあり一日かけてじっくり回っても楽しめます。

ぜひ甲賀市のポケふたを楽しんで回りましょう!

目次