桑名にある不動産仲介業者のホームメイトFCくわな大福店でけん玉のレンタルをスタートしたという情報をキャッチ!
情報はホームメイト大福店のオーナーでブロガーでもあるヒロスケさんのブログから。
ご存じの方も多いと思いますが、ブログはとても読みやすく地域のグルメ情報はもちろん、ヒロスケさんの日常も書かれていて、お店の情報を見るつもりがついついどんな人なんだろうかと他の日のブログも読んでしまいます。(笑)
→ヒロスケさんブログはこちら
ということで、今回はけん玉レンタルに行ってみました!
結論から言うと、
けん玉レンタルはオススメです!
僕が興味を持っていレンタルをしたけん玉に子供も興味を持って遊んでいます。
レンタルではありますが、レンタル料が無料になるうれしい仕組みもあるので、ぜひチェックしてください!
ここは何屋さんだ!ホームメイトFCくわな大福店へ!
けん玉を借りるためホームメイトFCくわな大福店へ!
けん玉をレンタルするときはどんなけん玉がいいのか詳しく教えてもらうために、事前に連絡をしていくのがオススメです。
住所 | 〒511-0834 三重県桑名市大字大福 大字大福414 |
電話番号 | 0594-84-7118 |
営業時間 | AM10:00~PM6:00 |
定休日 | 水曜日 |
メールアドレス | daifuku@kawase-kf.co.jp |
場所は幹線の道路から少し中には入ったところにあります。
東側にある酒やビック桑名店の信号を西へ入っていくと看板が見えてきます。
お店の下が駐車場になっています。
扉を開けると2階へ続く階段が!
桐谷美鈴ちゃんが上から眺めている階段を登って2階の事務所へ向かいます。(笑)
事務所へ行くと・・・
ブログでよく見る本物のヒロスケ夫婦です!!!
ブログでしか見たことない人を実物で見るというこの感覚は、実際に有名人に会う感覚ときっと同じでしょう。
ということで、この時私は少しテンションが上がっております。(笑)
緊張もしていましたが、ヒロスケさんと奥さんの優しいく話しやすい雰囲気で緊張もすぐになくなりました!
ホームメイトにアクセサリも売ってた!!
事務所内にはハンドメイドアクセサリや、アロマキャンドルなどの販売もしていてこの写真からは不動産屋さんの雰囲気が全く感じられません!
奥さんのハンドメイドなのかなと思ったのですがちがいました。
ヒロスケ奥さんは高倉健さんと同じで不器用とのことでした。(笑)
知人の方の作品とのことで、アクセサリを目的に来る人もいるとのこと!
基本的には通販でしか販売していないようで、こちらから購入できるとのこと。
→eimyさんの作品はこちらから
→Une fleurさんの作品はこちらから
どちらも人気のある方のようで実際の作品がみて購入できるのは嬉しいところです!
自分に合った物件ではなくけん玉探し!
挨拶を済ませて、早速けん玉を見せてもらうことに。
見せてもらうとたくさんのけん玉が並んだ棚がありました!
こんなにたくさんけん玉が並んでいる姿を見たことがない・・・これを見ているとこけしが並んでいるようにも見える。(笑)
箱に入っているものは商品なので、箱に入っていないものをどれでも自由にレンタルできるようですが、
素人の僕にはどれを選べばいいのかわからない・・・
そこでヒロスケさんが、丁寧にけん玉の特徴を教えてくれます。
けん玉に使われる木材によって、見た目・重さ・手触り・けん玉乗せるときの音など様々な違いや特徴があるようです。
また、玉の部分にラバー加工がされていて滑りにくく皿にのせやすいものや、逆に玉がツルツルで難易度の高いものあります。
そんなけん玉をいろいろと触ってみてどれがイイか試してみますが・・・
正直素人の僕が1回持ってどれがイイかもわかるわけもなく。(笑)
ということで今回は、
玉に滑りにくい加工がされていて、穴の位置がわかりやすく色のついたけん玉を借りることにしました!
けん玉レンタルの手続きへ!
けん玉が決まったらレンタルの手続きです。
レンタルの際に、
氏名・住所・電話番号と借りる期間
を記入します。
気になる料金ですが、
1週間100円で最大4週間(400円)までレンタルが可能です。
ちゃんとした競技用のけん玉は最低でも2,000円はするようなのでとりあえず自分がハマるかどうか試すために1週間だけでも借りてみるとイイと思います!
そいえば何気にヒロスケさんに本名バレてしまったな。(笑)
ケワゾウが全く本名と関係ないのが恥ずかしい・・・(笑)
そしてこのけん玉レンタルの重要でオススメのポイント!
・レンタル時もけん玉変更が可能。
・返却時に細かい傷や汚れは問題なし。
・レンタル時にヒロスケさんからけん玉技の課題あり。
そして返却時にその課題を見事クリアできたらレンタル料は全額返金!
こうなると何が何でも技をクリアしないといけませんよね?
ということで私も頑張って練習をしております。(笑)
このレンタルは儲かるのか?ヒロスケさんの目的は?
多少の傷もOKで、お題をクリアしたら全額返金なんてどうやって儲けるの?
めちゃくちゃ難しいお題で絶対に返金なんかないんじゃないの?と考えるかもしれませんが、全くそんなことはありません!
今回も自分ができる技の次の難易度の課題が出されているので、どちらかというとクリアしやすと思います。
では、ヒロスケさんはなぜけん玉のレンタルをするのか?
それは、
けん玉の楽しさや面白さをたくさんの人に知ってもらいたからだそうです!
それなら無料でいいじゃないかと思うかもしれませんが、お金を払うことで僕のようなお金大好きな人は何とかお金を返してもらおうと頑張って練習します。
すると、練習をして成功をしていくうちに成功した時の快感でもっと頑張ろう次の技に挑戦しようとなります。
ここまでくるとお金は関係ありません。もうけん玉に夢中です。(笑)
昔はフランシスコザビエルが十字架を持って日本にキリスト教を広めましたが、現在はヒロスケさんがけん玉を持って北勢地域に楽しみを広げようとしているのです!(笑)
子供までハマるけん玉!家族で楽しむのあり!
家に帰ってすぐにけん玉の練習を始めましたが、子供達もけん玉に興味深々で子供たちがいるときは全く練習ができない!!(笑)
5歳や3歳の息子たちにとってはけん玉は難しいだろうと思ったのですがそんなことはありません。
けん玉を持って手で皿に乗せたりする積み木遊びのようなものや、皿に玉を乗せた状態でスクワットをしたり歩いたり、ケンケンをしたりしてバランスを養うような遊び方も。
そんなことをしているうちに長男は大皿に乗せることできるようになり、本人自身が上達を感じることできけん玉にとてもハマっております。
けん玉自体、足腰や体幹が強くなったり記憶力や集中力がアップしたりと身体的にも脳にもいいとのこと!
→参考リンク「メリットがいっぱい!親子で挑戦する初めてのけん玉」
今後は家族でけん玉を楽しんでいこうかなと思っています。
自分の新たな趣味として、子供の遊び道具としてホームメイトくわな大福店のけん玉レンタルを利用してみてはいかがでしょうか!