こんにちは!
北勢地域のブログを書いている、
けわぞう(@kewazo1)です。
今回は桑名のマフィンのお店「ハッピーマフィン」へ行ってきました。
2021年9月に現在の場所に移転した大人気のお店。
そんなハッピーマフィンのメニューやお店の様子について紹介していきます。
ハッピーマフィンはこんなお店

ハッピーマフィンは九華公園の近く、「日の出」や「歌行灯」のある通りの少し西側です。
以前のお店は陽だまりの丘にお店がありましたが、
2021年9月に今の場所に移転しました。
駐車場はお店の前に1台と、隣の砂利の駐車場に軽自動車2台分。

さらに少し離れた場所に3台分の駐車場があります。
上の写真で東和産業駐車場と書いてある場所が下の写真です。

少し離れていますが、徒歩1分程の距離なのでこちらの方がスムーズに駐車できると思います。
お店は、テイクアウトだけでなくイートインスペースのカフェスペースもあります。

席は2人掛けの対面テーブル1つと、隣掛けの席が5人分ありました。
店内は至る所にドライフラワーやアンティークの家具が飾られていてお洒落な雰囲気。

今回は14時ごろにお店に行きましたが、商品は意外と残っていました。

お店のインスタグラムを見ると、14時は商品がほとんどない時もあるようなので、いろんな商品を選びたい場合には出来るだけ早めに行ったほうがよさそうです。
ハッピーマフィンのマフィンは、無添加、減農薬など素材にもこだわったマフィン。
また、小麦、卵、乳製品を使わないアレルギーにも配慮した米粉マフィンなどもありました!
また、マフィン以外にもチーズケーキも!

今回はこのチーズケーキも購入しましたが、とても美味しかった!!
ということで、今回購入したマフィンとチーズケーキを紹介していきます!
ハッピーマフィン食べてみた!

今回購入した商品は全部で5種類ですが、1つ写真を撮り忘れていたので、4種類を紹介します。
が、まずは一緒についてくるマフィンの保存方法と温め方について紹介!

マフィンの期限は3日(米粉マフィンは翌日)で、なんと冷凍もできて冷凍だと2週間も持ちます。
これはちょっと買いだめしておいてもよさそうです!
そして温めて焼き立て美味しさを再現するには、
レンジで20秒&トースター2分!
ちょっとワット数が分からないのでそこらへんは自分のカンでいきましょう!(笑)
宇治抹茶とホワイトチョコ(259円)

妻チョイスの宇治抹茶とホワイトチョコのマフィンは、温めて食べてみました!
だいぶ熱々で少しチョコも溶けていますがそれがまたいい!!
チョコや生地が甘いので抹茶の苦味はそこまで強くありません。
あったかいマフィンも美味しいですが、温めずに食べるマフィンのほうが好みでした!
ハッピーチョコマフィン(280円)

かわいい旗につられて娘が購入したチョコマフィン。
外はさっくり、中はしっとりでずっと口の中に入れておきたい!(笑)
お菓子として最適ですが、これだけで食べると少し甘すぎるので、
個人的にはコーヒーと一緒に食べるのがおすすめです。
キャラメルバナナ(259円)

こちらは長男が選んだマフィンで、ひと口もらう前に全部いかれました。(笑)
バスクチーズケーキ(345円)

僕はあえてマフィンではなくチーズケーキをチョイス!
軽い気持ちで購入したチーズケーキですが、これが大当たり!!
味がダメなチーズケーキはあまりないですが、舌触り、なめらかさが僕の好みと少し違うのはよくあります。
しかしこれは味はもちろん舌触りもベスト!
マフィンがメインのお店なのに、美味しいチーズケーキ売るのはずるい。(笑)
ハッピーマフィンのおすすめポイント
- 素材にこだわった美味しいマフィン!アレルギーに配慮した米粉マフィンも!
- 店内はドライフラワーやアンティークの家具がおしゃれな空間
- マフィンは冷凍可能で2週間保存!
ハッピーマフィンの詳細情報
住所 | 〒511-0024 三重県桑名市北魚町36 |
---|---|
営業時間 | 10:30~15:00 |
定休日 | 日・月・火 |
電話番号 | 090-5114-3346 |
ホームページ | https://happymuffin.info/ |
https://www.instagram.com/happymuffincafe/ |
まとめ
ハッピーマフィンの今回購入したマフィンはどれもハズレなしということで、他のマフィンも必ず美味しいはず!
種類豊富も豊富なので選ぶのも楽しみです。
そして何よりチーズケーキが美味しかったのが大きな発見!!(笑)
ぜひハッピーマフィン食べてみてください!