こんにちは!
北勢地域のブログを書いている、
けわぞう(@kewazo1)です。
前回の御在所登山の下り編!裏道での下山の記録です。
下山前の山上公園のレストランやロープウェイ博物館など山上も満喫してきました!
中道駐車場→一ノ谷新道→山上公園→裏道→中道駐車場
展望レストラン「ナチュール」で名物御在所カレーうどんを食べる
一ノ谷新道で御在所岳の山頂まで歩いた後は、展望レストランナチュールで休憩!
御在所の山頂三角点から、レストランのあるロープウェイの山上公園駅までの距離は、約1キロとアップダウンのある道のりで少し大変です。
頑張って歩いてロープウェイの山上公園駅に到着。
ナチュールは、三重県で一番標高の高いレストラン。
お店に入ってまずメニューをチェック。
人気メニューは「御在所カレーうどん」。
菰野名産のマコモを使ったソフトクリームも気になりましたが、今回はあったかいものが食べたかったので、御在所カレーうどんを注文しました。
開い店内は、眺めのいい景色を見ることが出来る窓側を中心にほぼ満席状態。
ラッキーなことに窓側のカウンター席がちょうど空いて確保することができました。
ロープウェイが見える席で景色も抜群です。
この景色を眺めながら御在所カレーうどんいただきます!
気温の低い山頂で、熱々のカレーうどんは癒されます。
体も温まって下山するのがめんどくさくなってきた・・・(笑)
とは言っていられないので下山をします!!
でも、もう一つ寄り道!(笑)
御在所岳山上公園にロープウェイ博物館!
レストランを出て、ロープウェイの乗り口方面へ歩いて行くと、
ロープウェイ博物館を発見!
せっかくなので、下山の前に立ち寄りました。
博物館には御在所ロープウェイ以外にも、
「矢ノ川峠旅客索道(やのことうげりょかくさくどう)」
という日本初のロープウェイについての展示もありました。
矢ノ川峠旅客索道は日本で初めてできたロープウェイで、
このロープウェイが運行していた場所が三重県熊野市なのです!
そんなロープウェイが熊野にあったなんて知らんかった・・・
個人的にすごく興味深かったので、展示の紹介文をしっかり読み込んでしまいました。(笑)
山頂を満喫したら裏道で下山スタート!まずは国見峠へ
御在所岳の山頂を満喫して、こんどこそ下山スタート!
【11:00】朝陽台広場
山上駅から少し登ったところにある、朝陽台広場はロープウェイの観光客が多かった。
ここからさらに先へ進むと、中道の下山口近くにある富士見岩に行くことができます。
【11:05】富士見岩
これから中道の下山口を通り越して裏道の下山口。
【11:12】裏道下山口
裏道の下山口に到着。
まずはここから国見峠を目指します。
国見峠はまでは小石で滑りやすいザラた登山道。
足元に注意しながら進むとすぐに国見峠に到着です。
【11:23】国見峠
僕は国見峠までは裏道ではなく、国見峠からが裏道だと思ってます。(笑)
なので、ここからが僕にとって本当の裏道がスタートです!
御在所岳裏道で国見峠から藤内小屋まで!
裏道は谷に沿ったルートで、上の写真の真ん中の谷を降りていきます。
【11:33】7合目
歩いてすぐに7号目に到着!
ここまで特に大変な箇所もありません。
【11:59】6合目
もくもくと歩いて6合目。
御在所の他の登山道と比べると、歩きやすく初心者にもオススメ。
途中で内藤壁を見ると、登っている人を見つけました!
わかりにくいですが、上の写真の岩壁の真ん中で、青い服の人が登っています!
登山はいいけど、あそこまではチャレンジしなくていいかな・・・
なんて思いながら下山していきます。
【12:18】藤内壁出会
少し下ると藤内壁へ向かう分岐がでてきますが、上級者以外関係ありません!
藤内壁出会いを少し下ると、今度は谷へ下りていきます。
上の写真の左側にある鎖を伝って谷へ下りていきます。
ちなみに、下から見るとこんな感じ。
滑り落ちないように鎖場の補助を使いながら慎重に下りましょう!
鎖場を下りるとすぐに、裏道の奇「岩兎の耳」の登場!
【12:30】兎の耳
右側の岩が兎の耳に見えるような、見えないようなといった感じ。(笑)
さあ、ここから谷を歩いて行きます。
谷を進んでいくので地形的には分かりやすかと思いますが、
みんなの歩く踏み跡もないので、地形を意識して赤い印を目印に進んでいきます。
谷を歩いて行くと現れる木の橋を渡ると・・・
国見尾根の分岐に到着。
そして、分岐から歩いてすぐで、藤内小屋に到着です!
【13:00】藤内小屋
藤内小屋はとても賑わっていて、僕達もここで少し休憩。
ここまできたらもう、大変な道はありません!
藤内小屋から駐車場までは歩きやすい道!けど長い!!
藤内小屋から駐車場までの道は、勾配もあまりなくとても歩きやすい道が続きます。
平坦でほとんど何もない道をひたすら歩いて行きます。
【13:14】中道分岐
中道へ行くことができる登山道の分岐がありますが、あまりこの道行く人もおらずちょっと大変な道。
以前この道を使って失敗した過去が・・・
今回は何もない安全な道で帰ります。(笑)
安全な道ではありますが、木の橋を渡ったり・・・
土砂を防ぐこんな建造物の真ん中を通ったり・・・
ここをくぐって進むと、車も走れるような道を歩いています。
数分歩けば裏道登山口にとうちゃくです。
【13:39】裏道登山口
藤内小屋からここまで約30分。
駐車場までは、さらにここから鈴鹿スカイラインを登って行きます。
裏道登山口から駐車場までは、車の交通量もあるので気をつけながら歩いて行きます。
そして裏道登山口から歩いて15分。
ついに中道駐車場に到着です。
【13:54】中道駐車場
登山を開始して約8時間。
中道駐車場についに到着です!
今回の登山データ
御在所岳 / kewazoさんの御在所岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ
まとめ
秋の紅葉シーズンの御在所岳登山は、やはり人が多い!
でもそのにぎわいが御在所岳!
人が多いのも御在所岳に良さで、他のセブンマウンテンにはない山頂の雰囲気です。
紅葉時期の御在所岳登山!オススメですよ!
登りのブログはこちら↓