こんにちは!
サンドイッチをかばんに入れると、食べるときにはだいたいつぶれているけわぞう(@kewazo01)です。
今回は多度にオープンしたサンドイッチ専門店「ぎんや」へ行ってきました。
ぎんやではおかず系からフルーツ系までいろんなサンドイッチが売っているます。
そんなぎんやさんのお店の様子や、今回購入したサンドイッチの紹介と、場所や営業時間・定休日についてもまとめました。
ぎんやはこんなお店
ぎんやは2020年7月1日にオープンしたサンドイッチのお店。
場所は地元の人やよく通る人じゃないとわからない場所で狭い道が多いので注意が必要です。
グーグルマップではまだ出てこないので、
ぎんやの2階にあるスナック「スタンドロック」で検索すると場所が出てきます。
カーナビであれば、「JAみえきた 多度支店」であれば出てくると思います。
建物自体は小さく、もともと何かのお店があったのかな?
赤いタイルが特徴的な外観。
オープンしたばかりということでたくさんの花が飾ってありました。
営業時間が7:30オープンらしくこれはとても嬉しい!!
通勤前に朝食や昼食に購入できる・・・というのはもちろんなんですが、
多度山のハイキング前に購入をして山頂で食べることができる!
朝から山登りをするときに、地元のお店のテイクアウト料理を持って山頂で食べたかった!
ぎんやは僕のそんな夢を叶えてくれたお店で、サンドイッチを買って山頂で食べるのは僕の定番になりそうです。

ただ、定休日が月木金と少し多いので注意してください。
店内は2~3人が入れるスペースほどと小さめの店内です。
本来なら棚にサンドイッチがたくさん並んでいるはずですが、僕が行った時にはほぼ空っぽの状態。
揚げ物以外の要冷蔵の商品は冷蔵ボックスに商品が並んでいます。
しかし冷蔵ケースの中もほとんど売切れでした。
お店に商品が並んでいなくても店内で順次作っているので、店員さんに何ができるか確認して少し待つと出てくる商品もありました。
オープンしたばかりなので、土日は比較的早く人気の商品は売れていってします可能性が高いです。
僕が行ったのが11時半ごろだったので、商品をいろいろ見て選びたい場合は朝に行かないと難しそうです。
ぎんやのメニュー
ぎんやのサンドイッチは惣菜やサラダがサンドされているご飯系だけでなく、フルーツがサンドされたスイーツ系のサンドイッチもあります。
僕が行った時に並んでいたサンドイッチは・・・
・コロッケ 140円
・照り焼きチキン160円
・チキン南蛮 180円
・ソースカツ 200円
・味噌カツ 200円
・海老カツ 230円
・たまごサラダ 130円
・ささみゴマ 160円
・ポテトサラダ 180円
・パストサラミビーフ 220円
・クリームサーモン 230円
・キウイ 200円
・バナナチョコ 200円
見てもらってわかる通り、とにかく値段が安い!
小さめではありますが、この値段であれば1人で2つ3つと購入して色々な種類が楽しめます。
商品のラインナップは日によって変わると思うので、商品についてはお店のインスタグラム(@ginya_since2020)を確認しておくと確実です。
ドリンクはコーヒーとカフェラテがありました。
冷蔵ケースに紙パックのアップルやグレープジュースもおいてあったので子供連れでも大丈夫です。
ぎんやのサンドイッチを食べてみた!
今回僕が行ったときには商品がほとんど売切れていましたが、それでも5種類のサンドイッチを買うことができました!
写真のご飯系のサンドイッチ4種類とフルーツサンド1種類を紹介していきます。
ちなみに、ご飯系のサンドイッチは耳付きでフルーツサンドは耳なしです。
耳がついているのは好き嫌いが分かれるかとは思いますが、個人的には耳がついた方がお得な感じで好きです。(笑)
それでは紹介していきます!
ポテトサラダ(180円)
ポテトサラダはキュウリ・ニンジン・レタスと定番野菜以外に何か歯ごたえのあるとてもイイアクセントになっている具材が・・・
多分・・・ベーコンチップかな?
何か噛むと旨味が出てくるこの食材がマッチしてとても美味しいです。
チキン南蛮タルタル(180円)
チキン南蛮はチキンとレタスが具材で、濃いめのチキン南蛮のタレが肉厚チキンと合う!
肉厚チキンの中はジューシーで柔らかく噛めば噛むほど美味しさを感じることができます。
味噌カツ・ソースカツ(各200円)
味噌かつとソースカツはキャベツとカツのベーシックなカツサンド。
2つ上の写真がソースカツサンドだと思って食たあとに、1つ上の写真を食べるとこちらもソースカツサンドみたいな感じでどっちがどっちかわからない。(笑)
ただ、ソースの濃さが明らかに違うのもですが自分の舌がどうも変になったようです。(笑)
妻にも確認してもらったこれが1つ上の写真がソースとのこと。
どちらにしても両方とも美味しい!!
ソースとお肉の相性はもちろん抜群で、しっかり噛んで食べるカツサンドは最高です。
バナナチョコ(200円)
バナナチョコはバナナとチョコクッキーが入った生クリームのサンドイッチ。
フルーツサンドなのでパンの耳はついていません。
この組み合わせの美味しさは間違いありません!
ぎんやのおすすめポイント
- 商品ラインナップはご飯系からスイーツ系のサンドイッチまで
- 小さめだが値段がリーズナブルで、1人で数種類の味が楽しめる
- 7時半オープンなので、多度山に朝から登山の前に購入して山頂で食べれます!
ぎんやの詳細情報(営業時間・定休日など)
住所 | 〒511-0105 三重県桑名市多度町小山2024−3 |
---|---|
営業時間 | 7:30~16:00 |
定休日 | 月・木・金 |
インスタグラム | https://www.instagram.com/ginya_since2020/ |
まとめ
多度にオープンしたサンドイッチのお店ぎんやは新しい多度の名物になること間違いなし!
個人的には朝早くからやっていて、登山前に購入できるところがとてもうれしい。
ぜひ多度のぎんやのサンドイッチを食べてみてください!